タイトル
|
お話とあそぼう
|
タイトルヨミ
|
オハナシ/ト/アソボウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ohanashi/to/asobo
|
サブタイトル
|
楽しいお話集と聞き手も参加できる語りのガイド
|
サブタイトルヨミ
|
タノシイ/オハナシシュウ/ト/キキテ/モ/サンカ/デキル/カタリ/ノ/ガイド
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tanoshii/ohanashishu/to/kikite/mo/sanka/dekiru/katari/no/gaido
|
著者
|
末吉/正子∥編著
|
著者ヨミ
|
スエヨシ,マサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
末吉/正子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sueyoshi,Masako
|
記述形典拠コード
|
110003617430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003617430000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年生まれ。ストーリーテラー。全国各地の学校、図書館、公民館、ホール等で語りの公演活動、講演、ワークショップ等を行う。語り手たちの会会員。
|
著者
|
藤原/道子∥絵
|
著者ヨミ
|
フジハラ,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/道子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujihara,Michiko
|
記述形典拠コード
|
110003617440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003617440000
|
件名標目(漢字形)
|
ストーリー テリング
|
件名標目(カタカナ形)
|
ストーリー/テリング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sutori/teringu
|
件名標目(典拠コード)
|
510177800000000
|
出版者
|
一声社
|
出版者ヨミ
|
イッセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isseisha
|
出版典拠コード
|
310000161070000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-87077-168-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.9
|
TRCMARCNo.
|
01040599
|
Gコード
|
30874690
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1239
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.9
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
015.8
|
NDC分類
|
015.8
|
図書記号
|
スオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0398
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200109
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
あふれるばかりの創意工夫で、世界の昔話を楽しい参加型のお話へと仕立て直した物語集。声で、身体で語りに参加して、聞き手の心躍りが百倍になることうけあい! お話集と語りのガイドの2部構成。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20010831 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20010831
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|