タイトル | 江戸の冠婚葬祭 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/カンコン/ソウサイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Edo/no/kankon/sosai |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ウシオ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ushio/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604801400000000 |
シリーズ名 | 潮ライブラリー |
著者 | 中江/克己∥著 |
著者ヨミ | ナカエ,カツミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中江/克己 |
著者標目(ローマ字形) | Nakae,Katsumi |
記述形典拠コード | 110000697500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000697500000 |
著者標目(著者紹介) | 1935年北海道生まれ。思潮社、河出書房などの編集者を経て、現在はノンフィクション作家として幅広い執筆活動を行う。著書に「色の名前で読み解く日本史」「江戸の定年後」など。 |
件名標目(漢字形) | 東京都-風俗 |
件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-フウゾク |
件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-fuzoku |
件名標目(典拠コード) | 520130810450000 |
件名標目(漢字形) | 日本-歴史-江戸時代 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-エド/ジダイ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-edo/jidai |
件名標目(典拠コード) | 520103814340000 |
件名標目(漢字形) | 冠婚葬祭 |
件名標目(カタカナ形) | カンコン/ソウサイ |
件名標目(ローマ字形) | Kankon/sosai |
件名標目(典拠コード) | 510595600000000 |
出版者 | 潮出版社 |
出版者ヨミ | ウシオ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ushio/Shuppansha |
出版典拠コード | 310000161730000 |
本体価格 | ¥1300 |
ISBN | 4-267-01703-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
TRCMARCNo. | 04062177 |
Gコード | 31463796 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1402 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 382.136 |
NDC分類 | 382.1361 |
図書記号 | ナエ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0516 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 歳事は「人生の四季」を味わった江戸の人々の生活の知恵。江戸の人々は、冠婚葬祭に際してさまざまな歳事を行い、祖先に感謝し、健康や長寿を願い、代々の繁栄を祈ってきた。江戸っ子の一生を、冠婚葬祭の視点からまとめる。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20041210 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20041210 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |