Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 国家の読み解き方
タイトルヨミ コッカ/ノ/ヨミトキカタ
タイトル標目(ローマ字形) Kokka/no/yomitokikata
サブタイトル 憲法学という教養
サブタイトルヨミ ケンポウガク/ト/イウ/キョウヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kenpogaku/to/iu/kyoyo
著者 原田/武夫∥著
著者ヨミ ハラダ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/武夫
著者標目(ローマ字形) Harada,Takeo
記述形典拠コード 110003827490000
著者標目(統一形典拠コード) 110003827490000
著者標目(著者紹介) 1971年香川県生まれ。東京大学法学部中退。外務省入省。北東アジア課北朝鮮班長等を務め、退職。原田武夫国際戦略情報研究所代表。著書に「劇場政治を超えて」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1971~
件名標目(漢字形) 憲法
件名標目(カタカナ形) ケンポウ
件名標目(ローマ字形) Kenpo
件名標目(典拠コード) 510720100000000
出版者 勁草書房
出版者ヨミ ケイソウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keiso/Shobo
出版典拠コード 310000168340000
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.2
ISBN 4-326-35137-4
ISBNに対応する出版年月 2007.2
TRCMARCNo. 07008174
Gコード 31848234
『週刊新刊全点案内』号数 1510
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.2
ページ数等 10,217,5p
大きさ 20cm
NDC8版 323.01
NDC分類 323.01
図書記号 ハコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1836
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200702
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 「改憲」「護憲」の憲法論争のまえに知っておくべきことがある。「国家とは何か」という問いそのものを取り扱っているはずの「憲法学」を詳解。憲法論のあるべき原点に立ち返り、公・官、私、資本と民主主義を問う。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070221 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20070223
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-326-35137-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page