Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ラブキャナル
タイトルヨミ ラブキャナル
タイトル標目(ローマ字形) Rabukyanaru
サブタイトル 産廃処分場跡地に住んで
サブタイトルヨミ サンパイ/ショブンジョウ/アトチ/ニ/スンデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sanpai/shobunjo/atochi/ni/sunde
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Love Canal
著者 ロイス・マリー・ギブス∥著
著者ヨミ ギブス,ロイス・マリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gibbs,Lois Marie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロイス/マリー/ギブス
著者標目(ローマ字形) Gibusu,Roisu・Mari
記述形典拠コード 120002010190001
著者標目(統一形典拠コード) 120002010190000
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。アメリカの環境運動家。健康・環境・正義支援センター設立。2003年ノーベル平和賞の候補者となる。著書に「21世紀への草の根ダイオキシン戦略」など。
著者 山本/節子∥訳
著者ヨミ ヤマモト,セツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/節子
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Setsuko
記述形典拠コード 110002802830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002802830000
著者標目(付記事項(専門等)) リポーター
件名標目(漢字形) 住民運動
件名標目(カタカナ形) ジュウミン/ウンドウ
件名標目(ローマ字形) Jumin/undo
件名標目(典拠コード) 510922700000000
件名標目(漢字形) ニューヨーク州
件名標目(カタカナ形) ニューヨークシュウ
件名標目(ローマ字形) Nyuyokushu
件名標目(典拠コード) 520553400000000
件名標目(漢字形) 土壌汚染
件名標目(カタカナ形) ドジョウ/オセン
件名標目(ローマ字形) Dojo/osen
件名標目(典拠コード) 511227900000000
件名標目(漢字形) 廃棄物処理
件名標目(カタカナ形) ハイキブツ/ショリ
件名標目(ローマ字形) Haikibutsu/shori
件名標目(典拠コード) 511298000000000
件名標目(漢字形) 産業廃棄物
件名標目(カタカナ形) サンギョウ/ハイキブツ
件名標目(ローマ字形) Sangyo/haikibutsu
件名標目(典拠コード) 511683200000000
出版者 せせらぎ出版
出版者ヨミ セセラギ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seseragi/Shuppan
出版典拠コード 310000180540000
本体価格 ¥1905
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.5
ISBN 4-88416-184-2
ISBNに対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09028076
Gコード 32251010
『週刊新刊全点案内』号数 1620
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2009.5
ページ数等 8,344p
大きさ 19cm
NDC8版 318.95321
NDC分類 318.95321
図書記号 ギラ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4088
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 流産、死産、奇形、がん。産廃処分場の上の住宅地「ラブキャナル」は、死の土地だった…。アメリカの環境政策と市民運動を根本から変えたラブキャナル事件の全貌とは。主婦がホワイトハウスを動かした600日の記録。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090518
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090518 2009         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20090522
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-88416-184-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page