タイトル | ぼくたちのコンニャク先生 |
---|---|
タイトルヨミ | ボクタチ/ノ/コンニャク/センセイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bokutachi/no/konnyaku/sensei |
著者 | 星川/ひろ子∥写真/文 |
著者ヨミ | ホシカワ,ヒロコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星川/ひろ子 |
著者標目(ローマ字形) | Hoshikawa,Hiroko |
記述形典拠コード | 110001652860000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001652860000 |
件名標目(漢字形) | 脳性麻痺 |
件名標目(カタカナ形) | ノウセイ/マヒ |
件名標目(ローマ字形) | Nosei/mahi |
件名標目(典拠コード) | 511284700000000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
出版典拠コード | 310000174480000 |
本体価格 | ¥1359 |
ISBN | 4-09-727221-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.2 |
TRCMARCNo. | 96003730 |
Gコード | 690128 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 963 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.2 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 21×23cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | ホボ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ホボ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199602 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 369.27 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 369.27 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 967 |
掲載紙 | 産経新聞 |
賞の回次(年次) | 第2回 |
賞の回次(年次) | 第6回 |
賞の名称 | 日本絵本賞 |
賞の名称 | けんぶち絵本の里大賞 |
内容紹介 | 先生の足って、手なのかなあ? 園児たちの視線がコンニャク先生の足先に注がれる。はさみを持ったり、めいろをかいたりするふしぎな足。脳性まひの保父さんと園児たちとの日々を描いて、心あたたまる写真絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19960202 1996 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20080718 |
出版国コード | JP |
利用対象 | AL |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |