タイトル | でも、これがアートなの? |
---|---|
タイトルヨミ | デモ/コレ/ガ/アート/ナノ |
タイトル標目(ローマ字形) | Demo/kore/ga/ato/nano |
サブタイトル | 芸術理論入門 |
サブタイトルヨミ | ゲイジュツ/リロン/ニュウモン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Geijutsu/riron/nyumon |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:But is it art? |
著者 | シンシア・フリーランド∥著 |
著者ヨミ | フリーランド,シンシア |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Freeland,Cynthia |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | シンシア/フリーランド |
著者標目(ローマ字形) | Furirando,Shinshia |
記述形典拠コード | 120002386660001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002386660000 |
著者 | 藤原/えりみ∥訳 |
著者ヨミ | フジワラ,エリミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/えりみ |
著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Erimi |
記述形典拠コード | 110001771120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001771120000 |
件名標目(漢字形) | 美術 |
件名標目(カタカナ形) | ビジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Bijutsu |
件名標目(典拠コード) | 511326000000000 |
出版者 | ブリュッケ |
出版者ヨミ | ブリュッケ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Buryukke |
出版典拠コード | 310000863110000 |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
出版典拠コード | 310000180070000 |
本体価格 | ¥2800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.7 |
ISBN | 4-434-10781-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.7 |
TRCMARCNo. | 07038130 |
Gコード | 31925764 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1531 |
出版地,頒布地等 | 国立 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.7 |
ページ数等 | 275p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 701 |
NDC分類 | 701 |
図書記号 | フデ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200707 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1537 |
掲載日 | 2007/09/09 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p248~254 推奨図書:p255~260 |
内容紹介 | アーティストとは何者なのか? 彼・彼女らは特別な存在なのか? なぜ彼・彼女らは、時にあれほど奇妙なものを作るのか? 美学的な観点から芸術表現と理論の枠組みとを考察する。 |
ジャンル名 | 70 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070726 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20070726 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | eng |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20070914 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-434-10781-8 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |