タイトル
|
三好達治詩集
|
タイトルヨミ
|
ミヨシ/タツジ/シシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Miyoshi/tatsuji/shishu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オザワ/クラシックス/セカイ/ノ/シ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ozawa/kurashikkusu/sekai/no/shi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604304600000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニホン/シジンセン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nihon/shijinsen
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
15
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000015
|
シリーズ名
|
小沢クラシックス〈世界の詩〉
|
シリーズ名
|
日本詩人選
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
15
|
著者
|
三好/達治∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ミヨシ,タツジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三好/達治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyoshi,Tatsuji
|
記述形典拠コード
|
110000972580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000972580000
|
著者
|
村野/四郎∥編
|
著者ヨミ
|
ムラノ,シロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村野/四郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murano,Shiro
|
記述形典拠コード
|
110000984580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000984580000
|
内容細目注記
|
内容:測量船 測量船拾遺 南窗集 間花集 山果集 霾 艸千里 一点鐘 花筺 故郷の花 砂の砦 日光月光集 駱駝の瘤にまたがつて 百たびののち
|
出版者
|
小沢書店
|
出版者ヨミ
|
オザワ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ozawa/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000163260000
|
累積注記
|
旺文社 昭和44年刊の再刊
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN
|
4-7551-4075-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.9
|
TRCMARCNo.
|
97040047
|
Gコード
|
08325557
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1046
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.9
|
ページ数等
|
250p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
911.56
|
NDC分類
|
911.56
|
図書記号
|
ミミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0791
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199709
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
年譜:p241~249
|
内容紹介
|
近代日本詩人のなかで、最も幅広い愛読者層を持つといわれている三好達治。明治期や大正期の抒情詩とは違う、新しい知性によって整えられた昭和期の抒情詩を代表する達治の傑作を網羅。再刊。
|
ジャンル名
|
92
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19971003 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20021227
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
H
|