タイトル
|
イラストで見る篠笛ワークショップ
|
タイトルヨミ
|
イラスト/デ/ミル/シノブエ/ワークショップ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Irasuto/de/miru/shinobue/wakushoppu
|
サブタイトル
|
やさしい篠笛の基礎
|
サブタイトルヨミ
|
ヤサシイ/シノブエ/ノ/キソ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yasashii/shinobue/no/kiso
|
著者
|
村山/二朗∥著
|
著者ヨミ
|
ムラヤマ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村山/二朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murayama,Jiro
|
記述形典拠コード
|
110003858060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003858060000
|
著者標目(著者紹介)
|
1968横浜生まれ。篠笛奏者・ミュージシャン。和太鼓音楽集団「鼓童」の研修生となり篠笛と太鼓を修得する。1989年正式メンバーとしてプロ・デビュー。
|
件名標目(漢字形)
|
笛
|
件名標目(カタカナ形)
|
フエ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fue
|
件名標目(典拠コード)
|
511192900000000
|
出版者
|
音楽之友社
|
出版者ヨミ
|
オンガク/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ongaku/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000163190000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN
|
4-276-31523-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.11
|
TRCMARCNo.
|
02050138
|
Gコード
|
31041503
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1295
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.11
|
ページ数等
|
98p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
768.16
|
NDC分類
|
768.16
|
図書記号
|
ムイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0777
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200211
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
初心者にとって篠笛の最難関は「音を出す」こと。豊富なイラスト・写真が理解を助ける、誰もが必ず音が出せるようになることを目指した入門書。笛の経験者や指導者も必見!
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20021018 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20021018
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|