タイトル
|
ゴーギャン
|
タイトルヨミ
|
ゴーギャン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gogyan
|
サブタイトル
|
芸術・楽園・イヴ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/センショ/メチエ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/sensho/mechie
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603313900000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
44
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000044
|
シリーズ名
|
講談社選書メチエ
|
サブタイトルヨミ
|
ゲイジュツ/ラクエン/イヴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Geijutsu/rakuen/ibu
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
44
|
著者
|
湯原/かの子∥著
|
著者ヨミ
|
ユハラ,カノコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
湯原/かの子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yuhara,Kanoko
|
記述形典拠コード
|
110001060340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001060340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。上智大学仏文科卒業。パリソルボンヌ大学第三課程博士号取得。現在、活水女子大学助教授。著書に「カミーユ・クローデル」。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ゴーギャン,ウジェーヌ・アンリ・ポール
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gauguin,Eug〓ne Henri Paul
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Gogyan,Ujenu・Anri・Poru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000104200000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1456
|
ISBN
|
4-06-258044-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.3
|
TRCMARCNo.
|
95008511
|
Gコード
|
488541
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
920
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.3
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
723.35
|
NDC分類
|
723.35
|
図書記号
|
ユゴゴ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199503
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
趣味で始めた絵画への情熱が昂じて、34歳の年に画家としての遅いデビューをしたゴーギャンは新しい絵画を求め、未開の息吹と原初の楽園を求めて遍歴をくり返した。「芸術の殉教者」の破天荒な生涯。
|
ジャンル名
|
D
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19950317 1995 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19950317
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|