タイトル
|
ウォーターハウス・ホーキンズの恐竜
|
タイトルヨミ
|
ウォーターハウス/ホーキンズ/ノ/キョウリュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uotahausu/hokinzu/no/kyoryu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The dinosaurs of Waterhouse Hawkins
|
著者
|
バーバラ・ケアリー∥文
|
著者ヨミ
|
ケアリー,バーバラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kerley,Barbara
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
バーバラ/ケアリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Keari,Babara
|
記述形典拠コード
|
120002147170001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002147170000
|
著者
|
ブライアン・セルズニック∥絵
|
著者ヨミ
|
セルズニック,ブライアン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Selznick,Brian
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ブライアン/セルズニック
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seruzunikku,Buraian
|
記述形典拠コード
|
120002147180001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002147180000
|
著者標目(著者紹介)
|
ニュージャージー州生まれ。ロードアイランドデザイン学校で主に映画について学ぶ。ニューヨークの児童書店勤務を経て現在に至る。
|
著者
|
千葉/茂樹∥訳
|
著者ヨミ
|
チバ,シゲキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千葉/茂樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiba,Shigeki
|
記述形典拠コード
|
110002151390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002151390000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1959~
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ホーキンズ,B.ウォーターハウス
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hawkins,B.Waterhouse
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Hokinzu,B.Uotahausu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002246000000
|
出版者
|
光村教育図書
|
出版者ヨミ
|
ミツムラ/キョウイク/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/Kyoiku/Tosho
|
出版典拠コード
|
310000198700000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-89572-633-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.2
|
TRCMARCNo.
|
03012100
|
Gコード
|
31101220
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1314
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.2
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
32cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
セウ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ケウホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8091
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200302
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
289.3
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
289.3
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1317
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
19世紀のロンドンに、恐竜に魅せられたひとりの男がいた。ほんの小さな化石のかけらから巨大な実物大の模型を作り上げた天才芸術家ホーキンズの生涯がいま明かされる! 2002年度コルデコット賞銀賞受賞作。
|
ジャンル名
|
99
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030307 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20120615
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|