タイトル
|
ミンケパットさんと小鳥たち
|
タイトルヨミ
|
ミンケパット/サン/ト/コトリタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minkepatto/san/to/kotoritachi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Herr Minkepatt und seine Freunde
|
著者
|
ウルスラ・ジェナジーノ∥作
|
著者ヨミ
|
ジェナジーノ,ウルスラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Genagino,Ursula
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウルスラ/ジェナジーノ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jenajino,Urusura
|
記述形典拠コード
|
120001956130001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001956130000
|
著者
|
ヨゼフ・ウィルコン∥絵
|
著者ヨミ
|
ヴィルコン,ヨゼフ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wilko〓,J〓zef
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ヨゼフ/ウィルコン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Birukon,Yozefu
|
記述形典拠コード
|
120000319140004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000319140000
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年ポーランド生まれ。ポーランド有数のイラストレーター。ライプチヒ金賞、BIB金賞、ボローニアグラフィック賞を受賞。作品に「すきすきだいすき」など。
|
著者
|
いずみ/ちほこ∥訳
|
著者ヨミ
|
イズミ,チホコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いずみ/ちほこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izumi,Chihoko
|
記述形典拠コード
|
110000084960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000084960000
|
出版者
|
セーラー出版
|
出版者ヨミ
|
セーラー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sera/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000180520000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-88330-130-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.2
|
TRCMARCNo.
|
99005131
|
Gコード
|
30505168
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1113
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.2
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ヴミ ビ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ジミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4086
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199902
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
943.7
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
943
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1115
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
小鳥たちの世話をするのが習慣で、だんだん小鳥たちのことばがわかるようになったミンケパットさんは、ピアノで小鳥たちと音楽会をひらくようになりますが…。71年刊「ミンケパットさんとことりのともだち」を新しい訳で。
|
ジャンル名
|
99
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19990205 1999 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20050930
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
和洋区分
|
0
|