タイトル | 近代日本の水彩画 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイ/ニホン/ノ/スイサイガ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kindai/nihon/no/suisaiga |
著者 | 酒井/忠康∥編・著 |
著者ヨミ | サカイ,タダヤス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 酒井/忠康 |
著者標目(ローマ字形) | Sakai,Tadayasu |
記述形典拠コード | 110000436890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000436890000 |
件名標目(漢字形) | 絵画-画集 |
件名標目(カタカナ形) | カイガ-ガシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Kaiga-gashu |
件名標目(典拠コード) | 510572210020000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥11650 |
ISBN | 4-00-008064-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.2 |
TRCMARCNo. | 96007477 |
Gコード | 709129 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 967 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.2 |
ページ数等 | 227p |
大きさ | 30×31cm |
NDC8版 | 723.1 |
NDC分類 | 723.1 |
図書記号 | サキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199602 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 969 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
書誌・年譜・年表 | 近代日本水彩画略年譜:p203~213 文献:p223~226 |
内容紹介 | 近代日本で最も広く愛好された絵画表現である水彩は、日本人の多彩な自然観を見事に映し出している。その魅力を、75名の画家の優作を通して明治初年の黎明から現代に至るまでの流れの中にたどる。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19960301 1996 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19970509 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
和洋区分 | 0 |