タイトル | 児童文学批評・事始め |
---|---|
タイトルヨミ | ジドウ/ブンガク/ヒヒョウ/コトハジメ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jido/bungaku/hihyo/kotohajime |
シリーズ名標目(カタカナ形) | テラインク/ノ/ヒョウロン |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201455 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Terainku/no/hyoron |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606276500000000 |
シリーズ名 | てらいんくの評論 |
著者 | 児童文学評論研究会∥編 |
著者ヨミ | ジドウ/ブンガク/ヒョウロン/ケンキュウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 児童文学評論研究会 |
著者標目(ローマ字形) | Jido/Bungaku/Hyoron/Kenkyukai |
記述形典拠コード | 210000947130000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000947130000 |
件名標目(漢字形) | 児童文学 |
件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Jido/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 510879400000000 |
出版者 | てらいんく |
出版者ヨミ | テラインク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Terainku |
出版典拠コード | 310000901110000 |
本体価格 | ¥1905 |
ISBN | 4-925108-52-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.10 |
TRCMARCNo. | 02050874 |
Gコード | 31043473 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1296 |
出版地,頒布地等 | 横浜 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.10 |
ページ数等 | 239p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 909.04 |
NDC分類 | 909.04 |
図書記号 | ジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5049 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200210 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 今、児童文学批評の最前線をいく10人による児童文学評論集。具体的に作品をとりあげつつ、児童文学を通してものを見ること、見直すことのおもしろさを論じる。児童文学評論研究会20周年記念企画。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20021025 2002 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20050304 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | 児童文学批評という夢 |
---|---|
収録ページ | 6-25 |
タイトル(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク/ヒヒヨウ/ト/イウ/ユメ |
責任表示 | 宮川/健郎∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤカワ,タケオ |
タイトル | 「共感」の現場検証 |
収録ページ | 26-43 |
タイトル(カタカナ形) | キヨウカン/ノ/ゲンバ/ケンシヨウ |
責任表示 | 西山/利佳∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ニシヤマ,リカ |
タイトル | 扉の向こうの少年A |
収録ページ | 44-59 |
タイトル(カタカナ形) | トビラ/ノ/ムコウ/ノ/シヨウネン/エ- |
責任表示 | 浜崎/桂子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハマザキ,ケイコ |
タイトル | 竹下文子作品における猫の役割 |
収録ページ | 60-74 |
タイトル(カタカナ形) | タケシタ/フミコ/サクヒン/ニ/オケル/ネコ/ノ/ヤクワリ |
責任表示 | 井上/征剛∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イノウエ,セイゴウ |
タイトル | 荻原規子作品の少女と恋 |
収録ページ | 75-90 |
タイトル(カタカナ形) | オギワラ/ノリコ/サクヒン/ノ/シヨウジヨ/ト/コイ |
責任表示 | 原田/留美∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハラダ,ルミ |
タイトル | ひとは何になるのか |
収録ページ | 91-109 |
タイトル(カタカナ形) | ヒト/ワ/ナニ/ニ/ナル/ノカ |
責任表示 | 奥山/恵∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オクヤマ,メグミ |
タイトル | 日本児童文学批評史のためのスケッチ |
収録ページ | 110-175 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ジドウ/ブンガク/ヒヒヨウシ/ノ/タメ/ノ/スケツチ |
責任表示 | 細谷/建治∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ホソヤ,ケンジ |
タイトル | ジャンルとしての「児童文学」 |
収録ページ | 176-188 |
タイトル(カタカナ形) | ジヤンル/ト/シテ/ノ/ジドウ/ブンガク |
責任表示 | 佐藤/宗子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | サトウ,モトコ |
タイトル | 中国児童文学批評の熱き日々 |
収録ページ | 189-203 |
タイトル(カタカナ形) | チユウゴク/ジドウ/ブンガク/ヒヒヨウ/ノ/アツキ/ヒビ |
責任表示 | 河野/孝之∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワノ,タカシ |
タイトル | 児童文学評論家への道 |
収録ページ | 204-237 |
タイトル(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク/ヒヨウロンカ/エノ/ミチ |
責任表示 | 藤田/のぼる∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フジタ,ノボル |