タイトル
|
現代日本文學大系
|
タイトルヨミ
|
ゲンダイ/ニホン/ブンガク/タイケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/nihon/bungaku/taikei
|
巻次
|
22
|
各巻のタイトル
|
幸徳秋水 堺枯川 田岡嶺雲 大杉榮 荒畑寒村 河上肇集
|
多巻タイトルヨミ
|
コウトク/シュウスイ/サカイ/コセン/タオカ/レイウン/オオスギ/サカエ/アラハタ/カンソン/カワカミ/ハジメ/シュウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kotoku/shusui/sakai/kosen/taoka/reiun/osugi/sakae/arahata/kanson/kawakami/hajime/shu
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
711055200000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000022
|
各巻の責任表示
|
幸徳/秋水∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
コウトク,シュウスイ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
幸徳/秋水
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kotoku,Shusui
|
記述形典拠コード
|
110000384780000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000384780000
|
各巻の責任表示
|
堺/枯川∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
サカイ,トシヒコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堺/利彦
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Toshihiko
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
サカイ,コセン
|
多巻ものの各巻の著者標目(Yのローマ字形)
|
Sakai,Kosen
|
記述形典拠コード
|
110000437130001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000437130000
|
各巻の責任表示
|
田岡/嶺雲∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
タオカ,レイウン
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田岡/嶺雲
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Taoka,Reiun
|
記述形典拠コード
|
110000565770000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000565770000
|
各巻の責任表示
|
大杉/榮∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
オオスギ,サカエ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大杉/栄
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Osugi,Sakae
|
記述形典拠コード
|
110000184170001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000184170000
|
各巻の責任表示
|
荒畑/寒村∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
アラハタ,カンソン
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒畑/寒村
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Arahata,Kanson
|
記述形典拠コード
|
110000042690000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000042690000
|
各巻の責任表示
|
河上/肇∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
カワカミ,ハジメ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河上/肇
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kawakami,Hajime
|
記述形典拠コード
|
110000299640000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000299640000
|
内容細目注記
|
内容:兆民先生 社会主義神髄 余が思想の変化 獄中から三弁護人宛の陳弁書 幸徳秋水著. 当世品定 隔塀物語 蝶くらべ 望郷台(抄) よろづ文学(抄) 堺枯川著. 明治叛臣伝 悪魔的文明 田岡嶺雲著. 日本脱出記 本能と創造 民衆芸術の技巧 大杉榮著. 艦底 冬 夏 寒村自伝(抄) 荒畑寒村著. 自画像(抄) 河上肇著
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
¥2900
|
ISBN
|
4-480-10022-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1972.2
|
TRCMARCNo.
|
75-26025
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1972.2
|
ページ数等
|
450p
|
大きさ
|
23cm
|
NDC8版
|
918.6
|
NDC分類
|
918.6
|
図書記号
|
ゲ
|
巻冊記号
|
22
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
197202
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
I
|
書誌・年譜・年表
|
年譜 佐藤勝編:p434~445 著作目録 佐藤勝作製:p446~450
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19750101 1972 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20100115
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|