タイトル
|
躍動する韓国の歴史
|
タイトルヨミ
|
ヤクドウ/スル/カンコク/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yakudo/suru/kankoku/no/rekishi
|
サブタイトル
|
民間版代案韓国歴史教科書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/キョウカショ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kyokasho/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605626500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
10
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000010
|
シリーズ名
|
世界の教科書シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
ミンカンバン/ダイアン/カンコク/レキシ/キョウカショ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Minkanban/daian/kankoku/rekishi/kyokasho
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
10
|
著者
|
全国歴史教師の会∥編
|
著者ヨミ
|
ゼンコク/レキシ/キョウシ/ノ/カイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
全国歴史教師の会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zenkoku/Rekishi/Kyoshi/No/Kai
|
記述形典拠コード
|
210001022260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001022260000
|
著者
|
三橋/広夫∥監訳
|
著者ヨミ
|
ミツハシ,ヒロオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三橋/広夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitsuhashi,Hiro
|
記述形典拠コード
|
110003286150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003286150000
|
著者
|
日韓教育実践研究会∥訳
|
著者ヨミ
|
ニッカン/キョウイク/ジッセン/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日韓教育実践研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nikkan/Kyoiku/Jissen/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210001022250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001022250000
|
件名標目(漢字形)
|
朝鮮-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウセン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chosen-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520397810480000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000159650000
|
本体価格
|
¥4800
|
ISBN
|
4-7503-1843-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.1
|
TRCMARCNo.
|
04005864
|
Gコード
|
31330582
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1360
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.1
|
ページ数等
|
645p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
221
|
NDC分類
|
221.01
|
図書記号
|
ヤ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200401
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
韓国史年表:p631~640
|
内容紹介
|
長い歴史を受け継ぎながら韓国人の生動感あふれる生き方と熱望、苦難、奮闘がよみがえる。韓国の国定・検定韓国史教科書に代わる歴史認識を提示する「全国歴史教師の会」による、中学生用の「生きている韓国史教科書」を翻訳。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040206 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130118
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|