タイトル | 活字印刷の文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | カツジ/インサツ/ノ/ブンカシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Katsuji/insatsu/no/bunkashi |
サブタイトル | きりしたん版・古活字版から新常用漢字表まで |
サブタイトルヨミ | キリシタンバン/コカツジバン/カラ/シン/ジョウヨウ/カンジヒョウ/マデ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kirishitanban/kokatsujiban/kara/shin/joyo/kanjihyo/made |
著者 | 張/秀民∥共著 |
著者ヨミ | チョウ,シュウミン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 張/秀民 |
著者標目(ローマ字形) | Cho,Shumin |
記述形典拠コード | 110005515950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005515950000 |
著者標目(著者紹介) | 1908~2006年。北京図書館勤務のかたわら印刷史を研究。 |
著者 | 大内田/貞郎∥共著 |
著者ヨミ | オオウチダ,サダオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大内田/貞郎 |
著者標目(ローマ字形) | Ouchida,Sadao |
記述形典拠コード | 110005515970000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005515970000 |
著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。天理大学附属天理図書館・神戸親和女子大学退職。書誌学専攻。 |
著者 | 豊島/正之∥共著 |
著者ヨミ | トヨシマ,マサユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 豊島/正之 |
著者標目(ローマ字形) | Toyoshima,Masayuki |
記述形典拠コード | 110000689650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000689650000 |
著者 | 鈴木/広光∥共著 |
著者ヨミ | スズキ,ヒロミツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/広光 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Hiromitsu |
記述形典拠コード | 110003875830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003875830000 |
著者 | 小宮山/博史∥共著 |
著者ヨミ | コミヤマ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小宮山/博史 |
著者標目(ローマ字形) | Komiyama,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110003632930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003632930000 |
著者 | 宮坂/弥代生∥共著 |
著者ヨミ | ミヤサカ,ヤヨイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮坂/弥代生 |
著者標目(ローマ字形) | Miyasaka,Yayoi |
記述形典拠コード | 110005516010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005516010000 |
著者 | 佐賀/一郎∥共著 |
著者ヨミ | サガ,イチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐賀/一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Saga,Ichiro |
記述形典拠コード | 110005516030000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005516030000 |
著者 | 劉/賢国∥共著 |
著者ヨミ | リュウ,ケンコク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 劉/賢国 |
著者標目(ローマ字形) | Ryu,Kenkoku |
記述形典拠コード | 110005516070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005516070000 |
著者 | 孫/明遠∥共著 |
著者ヨミ | ソン,メイエン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 孫/明遠 |
著者標目(ローマ字形) | Son,Meien |
記述形典拠コード | 110005354560000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005354560000 |
著者 | 内田/明∥共著 |
著者ヨミ | ウチダ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/明 |
著者標目(ローマ字形) | Uchida,Akira |
記述形典拠コード | 110005516110000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005516110000 |
著者 | 小形/克宏∥共著 |
著者ヨミ | オガタ,カツヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小形/克宏 |
著者標目(ローマ字形) | Ogata,Katsuhiro |
記述形典拠コード | 110005516150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005516150000 |
著者 | 小宮山/博史∥企画編輯 |
著者 | 府川/充男∥企画編輯 |
著者ヨミ | フカワ,ミツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 府川/充男 |
著者標目(ローマ字形) | Fukawa,Mitsuo |
記述形典拠コード | 110002608490000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002608490000 |
件名標目(漢字形) | 印刷-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | インサツ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Insatsu-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510496010070000 |
件名標目(漢字形) | 活字-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | カツジ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Katsuji-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510593510020000 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版者ヨミ | ベンセイ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bensei/Shuppan |
出版典拠コード | 310000196130002 |
本体価格 | ¥9800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2009.5 |
ISBN | 4-585-03218-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.5 |
TRCMARCNo. | 09027005 |
Gコード | 32248203 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1619 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.5 |
ページ数等 | 509p |
大きさ | 27cm |
NDC8版 | 022.7 |
NDC分類 | 022.7 |
図書記号 | カ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7621 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200905 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2009/07/19 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 印刷史研究の最前線を切り拓く論考を総結集。室町期末から現代まで、活字印刷400年余の資料空間を渉猟して新しい視軸を提起。活字印刷文化の歴史を再編する。 |
ジャンル名 | 19 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090514 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20090514 2009 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20090724 |
索引フラグ | 1 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-585-03218-2 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | 中国印刷史家張秀民自伝 |
---|---|
収録ページ | 9-17 |
タイトル(カタカナ形) | チユウゴク/インサツシカ/チヨウ/シユウミン/ジデン |
責任表示 | 張/秀民∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | チヨウ,シユウミン |
タイトル | 「きりしたん版」に「古活字版」のルーツを探る |
収録ページ | 19-68 |
タイトル(カタカナ形) | キリシタンバン/ニ/コカツジバン/ノ/ル-ツ/オ/サグル |
責任表示 | 日野/雅子∥訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヒノ,マサコ |
タイトル | キリシタン版の文字と版式 |
収録ページ | 69-103 |
タイトル(カタカナ形) | キリシタンバン/ノ/モジ/ト/ハンシキ |
責任表示 | 大内田/貞郎∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオウチダ,サダオ |
タイトル | 嵯峨本『伊勢物語』の活字と組版 |
収録ページ | 105-126 |
タイトル(カタカナ形) | サガボン/イセ/モノガタリ/ノ/カツジ/ト/クミハン |
責任表示 | 豊島/正之∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | トヨシマ,マサユキ |
タイトル | 日本語の連綿体活字 |
収録ページ | 127-166 |
タイトル(カタカナ形) | ニホンゴ/ノ/レンメンタイ/カツジ |
責任表示 | 鈴木/広光∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スズキ,ヒロミツ |
タイトル | 美華書館史考 |
収録ページ | 167-189 |
タイトル(カタカナ形) | ビカ/シヨカン/シコウ |
責任表示 | 小宮山/博史∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コミヤマ,ヒロシ |
タイトル | 明治初期の近代的新聞が用いた木活字の特徴 |
収録ページ | 191-244 |
タイトル(カタカナ形) | メイジ/シヨキ/ノ/キンダイテキ/シンブン/ガ/モチイタ/モツカツジ/ノ/トクチヨウ |
責任表示 | 宮坂/弥代生∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤサカ,ヤヨイ |
タイトル | 韓国最初の活版印刷による多言語『韓仏辞典』の刊行とそのタイポグラフィ |
収録ページ | 245-278 |
タイトル(カタカナ形) | カンコク/サイシヨ/ノ/カツパン/インサツ/ニ/ヨル/タゲンゴ/カンフツ/ジテン/ノ/カンコウ/ト/ソノ/タイポグラフイ |
責任表示 | 佐賀/一郎∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | サガ,イチロウ |
タイトル | 二〇世紀前半期における中国人による「倣宋体」と「楷書体」の開発 |
収録ページ | 279-327 |
タイトル(カタカナ形) | ニジツセイキ/ゼンハンキ/ニ/オケル/チユウゴクジン/ニ/ヨル/ホウソウタイ/ト/カイシヨタイ/ノ/カイハツ |
責任表示 | 劉/賢国∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | リユウ,ケンコク |
タイトル | 築地体後期五号活字の出現時期と初期「アンチック」活字について |
収録ページ | 329-363 |
タイトル(カタカナ形) | ツキジタイ/コウキ/ゴゴウ/カツジ/ノ/シユツゲン/ジキ/ト/シヨキ/アンチツク/カツジ/ニ/ツイテ |
責任表示 | 孫/明遠∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ソン,メイエン |
タイトル | 印刷文字から符号化文字へ |
収録ページ | 365-492 |
タイトル(カタカナ形) | インサツ/モジ/カラ/フゴウカ/モジ/エ |
責任表示 | 内田/明∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウチダ,アキラ |
責任表示 | 小形/克宏∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オガタ,カツヒロ |