タイトル
|
現代日本文學大系
|
タイトルヨミ
|
ゲンダイ/ニホン/ブンガク/タイケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/nihon/bungaku/taikei
|
巻次
|
28
|
各巻のタイトル
|
若山牧水 太田水穗 窪田空穗 前田夕暮 土岐善麿 川田順 飯田蛇笏 水原秋櫻子 山口誓子 中村草田男 加藤楸邨 石田波郷集
|
多巻タイトルヨミ
|
ワカヤマ/ボクスイ/オオタ/ミズホ/クボタ/ウツボ/マエダ/ユウグレ/トキ/ゼンマロ/カワダ/ジュン/イイダ/ダコツ/ミズハラ/シュウオウシ/ヤマグチ/セイシ/ナカムラ/クサタオ/カトウ/シュウソン/イシダ/ハキョウ/シュウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Wakayama/bokusui/ota/mizuho/kubota/utsubo/maeda/yugure/toki/zenmaro/kawada/jun/iida/dakotsu/mizuhara/shuoshi/yamaguchi/seishi/nakamura/kusatao/kato/shuson/ishida/hakyo/shu
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
711055200000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000028
|
各巻の責任表示
|
若山/牧水∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ワカヤマ,ボクスイ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若山/牧水
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Wakayama,Bokusui
|
記述形典拠コード
|
110001093860000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001093860000
|
各巻の責任表示
|
太田/水穗∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
オオタ,ミズホ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/水穂
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Mizuho
|
記述形典拠コード
|
110000187180002
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000187180000
|
各巻の責任表示
|
窪田/空穗∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
クボタ,ウツボ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
窪田/空穂
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kubota,Utsubo
|
記述形典拠コード
|
110000357780002
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000357780000
|
各巻の責任表示
|
前田/夕暮∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
マエダ,ユウグレ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前田/夕暮
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Maeda,Yugure
|
記述形典拠コード
|
110000898130000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000898130000
|
各巻の責任表示
|
土岐/善麿∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
トキ,ゼンマロ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土岐/善麿
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Toki,Zenmaro
|
記述形典拠コード
|
110000676990000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000676990000
|
各巻の責任表示
|
川田/順∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
カワダ,ジュン
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川田/順
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kawada,Jun
|
記述形典拠コード
|
110000305140000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000305140000
|
各巻の責任表示
|
飯田/蛇笏∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
イイダ,ダコツ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯田/蛇笏
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Iida,Dakotsu
|
記述形典拠コード
|
110000053010000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000053010000
|
各巻の責任表示
|
水原/秋櫻子∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ミズハラ,シュウオウシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水原/秋桜子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Mizuhara,Shuoshi
|
記述形典拠コード
|
110000947050002
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000947050000
|
各巻の責任表示
|
山口/誓子∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤマグチ,セイシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/誓子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Seishi
|
記述形典拠コード
|
110001028460000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001028460000
|
各巻の責任表示
|
中村/草田男∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ナカムラ,クサタオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/草田男
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Kusatao
|
記述形典拠コード
|
110000725290000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000725290000
|
各巻の責任表示
|
加藤/楸邨∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
カトウ,シュウソン
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/楸邨
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Shuson
|
記述形典拠コード
|
110000273170000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000273170000
|
各巻の責任表示
|
石田/波郷∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
イシダ,ハキョウ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石田/波郷
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ishida,Hakyo
|
記述形典拠コード
|
110000077970000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000077970000
|
内容細目注記
|
内容:死か芸術か 山桜の歌(抄) 若山牧水著. つゆ艸 冬菜 太田水穗著. まひる野 土を眺めて 窪田空穗著. 收穫 水源地帯 前田夕暮著. NAKIWARAI 六月 土岐善麿著. 山海経 鷲 川田順著. 山廬集(抄) 椿花集 飯田蛇笏著. 葛飾 晩華 水原秋櫻子著. 凍港 和服 山口誓子著. 長子 火の島 万緑 中村草田男著. 寒雷 穂高 加藤楸邨著. 鶴の眼 惜命 石田波郷著
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
¥2900
|
ISBN
|
4-480-10028-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1973.8
|
TRCMARCNo.
|
75-26031
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1973.8
|
ページ数等
|
487p
|
大きさ
|
23cm
|
NDC8版
|
918.6
|
NDC分類
|
918.6
|
図書記号
|
ゲ
|
巻冊記号
|
28
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
197308
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
I
|
書誌・年譜・年表
|
年譜 武川忠一 松井利彦編:p448~478 著作目録 武川忠一 松井利彦作製:p479~487
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19750101 1973 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20100115
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|