Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 三まいのおふだ
タイトルヨミ サンマイ/ノ/オフダ
タイトル標目(ローマ字形) Sanmai/no/ofuda
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3マイ/ノ/オフダ
シリーズ名標目(カタカナ形) テノヒラ/ムカシバナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tenohira/mukashibanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 606863500000000
シリーズ名 てのひらむかしばなし
著者 長谷川/摂子∥文
著者ヨミ ハセガワ,セツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/摂子
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Setsuko
記述形典拠コード 110000785270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000785270000
著者標目(著者紹介) 1944年島根県生まれ。地域で子どもと本に関わる活動を続けながら、創作にとりくむ。
著者 きむら/よしお∥絵
著者ヨミ キムラ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/良雄
著者標目(ローマ字形) Kimura,Yoshio
記述形典拠コード 110001522380001
著者標目(統一形典拠コード) 110001522380000
著者標目(著者紹介) 1947年滋賀県生まれ。絵本作家、イラストレーター。「星の工場」で星の都絵本大賞受賞。
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \760
ジャンル名(図書詳細) 220090035000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.10
ISBN 978-4-00-116382-7
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08052514
TRCMARCNo. 08052514
Gコード 32135616
『週刊新刊全点案内』号数 1591
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 15×19cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 キサ
絵本の主題分類に対する図書記号 ハサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 和尚さんに三まいのおふだをもらい、山へ花をとりにいったこぞう。だが花は見つからず、日が落ちてしまった。困ったこぞうは山小屋を訪ねる。そこには親切なばあさがいたのだが…。追ってくるおにばさが迫力満点の絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081014
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081014 2008 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20220218
最終更新日付 20081017
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-00-116382-7
児童内容紹介 やまでまよってしまったこぞう。「あやや、こまったな」とおもったとき、あかりがみえた。そこにいたのは、しんせつなばあさ。こぞうは、ひとばんとめてもらうことにした。ところがよるになると、ばあさは、くちがみみまでさけ、あたまにつののはえた、おそろしいおにばさになっていて…。
Go to the top of this page