タイトル
|
ユダヤ人と日本人の不思議な関係
|
タイトルヨミ
|
ユダヤジン/ト/ニホンジン/ノ/フシギ/ナ/カンケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yudayajin/to/nihonjin/no/fushigi/na/kankei
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The Jews & the Japanese
|
著者
|
ベン=アミー・シロニー∥著
|
著者ヨミ
|
シロニー,ベン・アミ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Shillony,Ben‐Ami
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ベン/アミー/シロニー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shironi,Ben・Ami
|
記述形典拠コード
|
120000272010004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000272010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年ポーランド生まれ。米プリンストン大学で博士号取得。歴史学者。ヘブライ大学教授、トルーマン平和研究所所長。著書に「天皇陛下の経済学」「母なる天皇」など。
|
著者
|
立木/勝∥訳
|
著者ヨミ
|
タチキ,マサル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
立木/勝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tachiki,Masaru
|
記述形典拠コード
|
110003559780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003559780000
|
件名標目(漢字形)
|
ユダヤ人
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユダヤジン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yudayajin
|
件名標目(典拠コード)
|
510260000000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本人
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンジン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihonjin
|
件名標目(典拠コード)
|
510396000000000
|
出版者
|
成甲書房
|
出版者ヨミ
|
セイコウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiko/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000179900000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-88086-170-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.11
|
TRCMARCNo.
|
04052921
|
Gコード
|
31442069
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1395
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.11
|
ページ数等
|
314p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
316.88
|
NDC分類
|
316.88
|
図書記号
|
シユ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4015
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200411
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
豊かな文化遺産と歴史経験を持つ日本・ユダヤ両民族がいかにキリスト教西洋と交わったか。傑出した業績と途方もない悲劇、西洋への同化の努力と繰り返される拒絶等の問題を解明。93年日本公法刊「ユダヤ人と日本人」の新訳。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20041022 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20041022
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|