タイトル | 諸子百家 |
---|---|
タイトルヨミ | ショシ/ヒャッカ |
サブタイトル | 儒家・墨家・道家・法家・兵家 |
サブタイトルヨミ | ジュカ/ボッカ/ドウカ/ホウカ/ヘイカ |
著者 | 湯浅/邦弘∥著 |
著者ヨミ | ユアサ,クニヒロ |
著者紹介 | 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。同大学教授。著書に「孫子・三十六計」「墨の道 印の宇宙」など。 |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ |
シリーズ巻次 | 1989 |
シリーズ巻次ヨミ | 1989 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2009.3 |
ページ数等 | 5,290p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥840 |
ISBN | 978-4-12-101989-9 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p288~290 |
内容紹介 | 春秋戦国時代、諸国をめぐって自らの主張を説いた思想家たち。新知見をふまえ、儒家(孔子・孟子)、墨家(墨子)、道家(老子・荘子)、法家(韓非子)、兵家(孫子)などの思想と成立の過程を平易に解説する。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2009/04/12 |
件名 | 諸子百家 |
件名ヨミ | ショシ/ヒャッカ |
ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
NDC9版 | 124 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |