Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ほらあめだ!
タイトルヨミ ホラ/アメ/ダ
タイトル標目(ローマ字形) Hora/ame/da
シリーズ名標目(カタカナ形) ミツケヨウ/カガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Mitsukeyo/kagaku
シリーズ名標目(典拠コード) 607809000000000
シリーズ名 みつけようかがく
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Down comes the rain
著者 フランクリン M.ブランリー∥さく
著者ヨミ ブランレー,フランクリン M.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Branley,Franklyn M.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フランクリン/M/ブランリー
著者標目(ローマ字形) Buranre,Furankurin M.
記述形典拠コード 120000034420005
著者標目(統一形典拠コード) 120000034420000
著者標目(著者紹介) 1915~2002年。アメリカ生まれ。アメリカ自然博物館のヘイドン・プラネタリウム館長を務めた
著者 ジェームズ グラハム ヘイル∥え
著者ヨミ ヘイル,ジェームズ・グラハム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hale,James Graham
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェームズ/グラハム/ヘイル
著者標目(ローマ字形) Heiru,Jemuzu・Gurahamu
記述形典拠コード 120002095210002
著者標目(統一形典拠コード) 120002095210000
著者標目(著者紹介) 子どもの本のイラストを多数手がける。オハイオ州在住。作品に「山は生きている」など。
著者 やすなり/てっぺい∥やく
著者ヨミ ヤスナリ,テッペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安成/哲平
著者標目(ローマ字形) Yasunari,Teppei
記述形典拠コード 110005505160001
著者標目(統一形典拠コード) 110005505160000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) アメ
件名標目(ローマ字形) Ame
件名標目(典拠コード) 510502900000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.4
ISBN 4-8340-2360-2
ISBNに対応する出版年月 2009.4
TRCMARCNo. 09023586
Gコード 32224836
『週刊新刊全点案内』号数 1617
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.4
ページ数等 32p
大きさ 21×26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ヘホ
絵本の主題分類に対する図書記号 ブホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200904
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 451.64
絵本の主題分類(NDC8版) 451.64
内容紹介 どしゃ降り、霧雨、にわか雨…。雨はどのように作られるのでしょう? 水蒸気、雲、雨、氷など、水が様々な状態で地球を巡る過程をやさしく丁寧に描きます。子どもたちを「かがく」の世界に案内する絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090421
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090421 2009         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20090424
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-8340-2360-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page