タイトル
|
クマはどこへいくの
|
タイトルヨミ
|
クマ/ワ/ドコ/エ/イクノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kuma/wa/doko/e/ikuno
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エホン/ノ/オモチャバコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ehon/no/omochabako
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606820600000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
6
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000006
|
シリーズ名
|
絵本のおもちゃばこ
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
6
|
著者
|
松田/もとこ∥作
|
著者ヨミ
|
マツダ,モトコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松田/素子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuda,Motoko
|
記述形典拠コード
|
110000919800001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000919800000
|
著者標目(著者紹介)
|
広島県生まれ。作品に「いればのパッコン」シリーズなど。
|
著者
|
ふりや/かよこ∥絵
|
著者ヨミ
|
フリヤ,カヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ふりや/かよこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furiya,Kayoko
|
記述形典拠コード
|
110000872120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000872120000
|
著者標目(著者紹介)
|
山口県生まれ。作品に「まちこちゃん」「大どろぼうのくまさん」など。
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-591-08586-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.3
|
TRCMARCNo.
|
05012072
|
Gコード
|
31507460
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1415
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.3
|
ページ数等
|
33p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
フク
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
マク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200503
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
内容紹介
|
はるくんのおじいちゃんはクマの調査をしている。はるくんもクマが大好きだ。ところが秋のある日、クマがワナにかかったというのだ。中国山地の小さな町を舞台に、人と自然のかかわりをえがく。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050315
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050315 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
AB1
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|