Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 図書館・文書館における環境管理
タイトルヨミ トショカン/ブンショカン/ニ/オケル/カンキョウ/カンリ
タイトル標目(ローマ字形) Toshokan/bunshokan/ni/okeru/kankyo/kanri
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ホン/オ/ノコス
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/hon/o/nokosu
シリーズ名標目(典拠コード) 602020400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 8
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
シリーズ名 シリーズ本を残す
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 稲葉/政満∥著
著者ヨミ イナバ,マサミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲葉/政満
著者標目(ローマ字形) Inaba,Masamitsu
記述形典拠コード 110003580730000
著者標目(統一形典拠コード) 110003580730000
シリーズの記述系典拠コード 210000036600053
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院農学系博士課程修了。農学博士。東京芸術大学大学院文化財保存学専攻助教授。専門は保存料学、製紙科学。
シリーズの責任表示 日本図書館協会資料保存委員会∥編集企画
シリーズの著者標目(Yのローマ字形) Nihon/Toshokan/Kyokai/Shiryo/Hozon/Iinkai
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ニホン/トショカン/キョウカイ
シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ニホン/トショカン/キョウカイ/シリョウ/ホゾン/イインカイ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Nihon/Toshokan/Kyokai
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本図書館協会
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000036600000
件名標目(漢字形) 資料保存
件名標目(カタカナ形) シリョウ/ホゾン
件名標目(ローマ字形) Shiryo/hozon
件名標目(典拠コード) 510873200000000
出版者 日本図書館協会
出版者ヨミ ニホン/トショカン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Toshokan/Kyokai
出版典拠コード 310000189350000
本体価格 ¥1100
ISBN 4-8204-0102-5
ISBNに対応する出版年月 2001.5
TRCMARCNo. 01027169
Gコード 30843868
『週刊新刊全点案内』号数 1228
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.5
ページ数等 71p
大きさ 21cm
NDC8版 014.6
NDC分類 014.61
図書記号 イト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5979
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200105
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 図書館・文書館では各館の目標とするサービスに対応して資料の保存目標値を立案し、資料を健全な状態で利用に供する義務がある。そのために館内組織が実行するべき項目のひとつである環境因子について考える。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20010608 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20010608
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page