Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル マグネシウム文明論
タイトルヨミ マグネシウム/ブンメイロン
タイトル標目(ローマ字形) Maguneshiumu/bunmeiron
サブタイトル 石油に代わる新エネルギー資源
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/シンショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200904
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 604444000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 641
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000641
シリーズ名 PHP新書
サブタイトルヨミ セキユ/ニ/カワル/シン/エネルギー/シゲン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekiyu/ni/kawaru/shin/enerugi/shigen
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 641
著者 矢部/孝∥著
著者ヨミ ヤベ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢部/孝
著者標目(ローマ字形) Yabe,Takashi
記述形典拠コード 110001022510000
著者標目(統一形典拠コード) 110001022510000
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。東京工業大学教授。工学博士。国際計算力学連合理事などを務める。
著者 山路/達也∥著
著者ヨミ ヤマジ,タツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山路/達也
著者標目(ローマ字形) Yamaji,Tatsuya
記述形典拠コード 110004974930000
著者標目(統一形典拠コード) 110004974930000
著者標目(著者紹介) 三重県出身。雑誌編集者を経て、フリーランスのテクニカルライター、編集者として独立。
件名標目(漢字形) エネルギー資源
件名標目(カタカナ形) エネルギー/シゲン
件名標目(ローマ字形) Enerugi/shigen
件名標目(典拠コード) 510117800000000
件名標目(漢字形) マグネシウム
件名標目(カタカナ形) マグネシウム
件名標目(ローマ字形) Maguneshiumu
件名標目(典拠コード) 510245700000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥720
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.1
ISBN 4-569-77561-6
ISBNに対応する出版年月 2010.1
TRCMARCNo. 09066878
Gコード 32356565
『週刊新刊全点案内』号数 1649
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.1
ページ数等 224p
大きさ 18cm
NDC8版 501.6
NDC分類 501.6
図書記号 ヤマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201001
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:巻末
内容紹介 自然エネルギーや水素は、現在の石油に代わるエネルギー源にはならない。太陽光と海水でつくるマグネシウムこそ新資源だ! 『タイム』誌など世界も注目の、二酸化炭素25%削減を実現する新技術を公開する。
ジャンル名 01
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091214
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20091214 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130906
新継続コード 200904
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-569-77561-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page