タイトル | 最新記号の図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | サイシン/キゴウ/ノ/ズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Saishin/kigo/no/zukan |
巻次 | 3 |
各巻のタイトル | 科学とことばの記号 |
多巻タイトルヨミ | カガク/ト/コトバ/ノ/キゴウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kagaku/to/kotoba/no/kigo |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 718243200000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000003 |
著者 | 村越/愛策∥監修 |
著者ヨミ | ムラコシ,アイサク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村越/愛策 |
著者標目(ローマ字形) | Murakoshi,Aisaku |
記述形典拠コード | 110000981530000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000981530000 |
件名標目(漢字形) | 記号 |
件名標目(カタカナ形) | キゴウ |
件名標目(ローマ字形) | Kigo |
件名標目(典拠コード) | 510630100000000 |
件名標目(漢字形) | 絵文字 |
件名標目(カタカナ形) | エモジ |
件名標目(ローマ字形) | Emoji |
件名標目(典拠コード) | 510573200000000 |
件名標目(漢字形) | シンボルマーク |
件名標目(カタカナ形) | シンボル/マーク |
件名標目(ローマ字形) | Shinboru/maku |
件名標目(典拠コード) | 510168600000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | カガク |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 科学 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | モジ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Moji |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 文字 |
学習件名標目(カタカナ形) | マーク |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Maku |
学習件名標目(漢字形) | マーク |
学習件名標目(カタカナ形) | エモジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Emoji |
学習件名標目(漢字形) | 絵文字 |
学習件名標目(カタカナ形) | キゴウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kigo |
学習件名標目(漢字形) | 記号 |
学習件名標目(カタカナ形) | テンキ/ヨホウ |
学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
学習件名標目(ローマ字形) | Tenki/yoho |
学習件名標目(漢字形) | 天気予報 |
学習件名標目(カタカナ形) | テンキズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tenkizu |
学習件名標目(漢字形) | 天気図 |
学習件名標目(カタカナ形) | チズ/キゴウ |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(ローマ字形) | Chizu/kigo |
学習件名標目(漢字形) | 地図記号 |
学習件名標目(カタカナ形) | カイズ |
学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaizu |
学習件名標目(漢字形) | 海図 |
学習件名標目(カタカナ形) | ゲンソ |
学習件名標目(ページ数) | 12 |
学習件名標目(ローマ字形) | Genso |
学習件名標目(漢字形) | 元素 |
学習件名標目(カタカナ形) | テンモン |
学習件名標目(ページ数) | 13 |
学習件名標目(ローマ字形) | Tenmon |
学習件名標目(漢字形) | 天文 |
学習件名標目(カタカナ形) | スウジ |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(ローマ字形) | Suji |
学習件名標目(漢字形) | 数字 |
学習件名標目(カタカナ形) | スウガク |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
学習件名標目(漢字形) | 数学 |
学習件名標目(カタカナ形) | ガクフ |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(ローマ字形) | Gakufu |
学習件名標目(漢字形) | 楽譜 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイズ |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(ローマ字形) | Seizu |
学習件名標目(漢字形) | 製図 |
学習件名標目(カタカナ形) | モジ |
学習件名標目(ページ数) | 22-35 |
学習件名標目(ローマ字形) | Moji |
学習件名標目(漢字形) | 文字 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンジ |
学習件名標目(ページ数) | 26-29 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kanji |
学習件名標目(漢字形) | 漢字 |
学習件名標目(カタカナ形) | カタカナ |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(ローマ字形) | Katakana |
学習件名標目(漢字形) | かたかな |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒラガナ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hiragana |
学習件名標目(漢字形) | ひらがな |
学習件名標目(カタカナ形) | テンジ |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(ローマ字形) | Tenji |
学習件名標目(漢字形) | 点字 |
学習件名標目(カタカナ形) | シュワ |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(ローマ字形) | Shuwa |
学習件名標目(漢字形) | 手話 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンボル |
学習件名標目(ページ数) | 36-41 |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinboru |
学習件名標目(漢字形) | シンボル |
学習件名標目(カタカナ形) | コッキ |
学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kokki |
学習件名標目(漢字形) | 国旗 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケンキ |
学習件名標目(ページ数) | 40 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kenki |
学習件名標目(漢字形) | 県旗 |
学習件名標目(カタカナ形) | モンショウ |
学習件名標目(ページ数) | 41 |
学習件名標目(ローマ字形) | Monsho |
学習件名標目(漢字形) | 紋章 |
出版者 | あかね書房 |
出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
出版典拠コード | 310000158680000 |
本体価格 | ¥3000 |
ISBN | 4-251-09323-2 |
セットISBN | 4-251-90342-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.4 |
TRCMARCNo. | 04018657 |
Gコード | 31360353 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1369 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 31cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 801.9 |
NDC分類 | 801.9 |
図書記号 | サ |
巻冊記号 | 3 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200404 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 文字やことばにかわって、ひと目でメッセージを伝える大切な情報源、記号。3では、天気図マークや地図記号、化学記号など、科学や文化を発達させてきた学問の記号を収録する。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20040409 2004 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0005 |
最終更新日付 | 20120615 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 全3巻完結 |
利用対象 | B5F |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |