タイトル | 大人の見識 |
---|---|
タイトルヨミ | オトナ/ノ/ケンシキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Otona/no/kenshiki |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 237 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000237 |
シリーズ名 | 新潮新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 237 |
著者 | 阿川/弘之∥著 |
著者ヨミ | アガワ,ヒロユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿川/弘之 |
著者標目(ローマ字形) | Agawa,Hiroyuki |
記述形典拠コード | 110000012520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000012520000 |
著者標目(著者紹介) | 1920年広島生まれ。東京大学国文科卒業。海軍に入り中国で終戦。戦後、志賀直哉に師事。著書に「雲の墓標」「食味風々録」など。 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
出版典拠コード | 310000175020000 |
本体価格 | ¥680 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.11 |
ISBN | 4-10-610237-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.11 |
TRCMARCNo. | 07058309 |
Gコード | 31982129 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1547 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.11 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 914.6 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | アオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200711 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1548 |
掲載日 | 2007/11/24 |
掲載日 | 2007/12/09 |
掲載日 | 2008/01/13 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
内容紹介 | 英国流の智恵とユーモア、フレキシビリティを何より重んじた海軍の想い出…。歴史の中へ喪われゆく日本人の美徳と倫理をあらためて問うとともに、作家生活60年の見聞を温め、いかなる時代にも持すべき人間の叡智を語る。 |
ジャンル名 | 91 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071116 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20071116 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20080118 |
新継続コード | 201178 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-10-610237-0 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |