タイトル
|
ひなちゃんの歳時記
|
タイトルヨミ
|
ヒナチャン/ノ/サイジキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hinachan/no/saijiki
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サンケイ/コミック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sankei/komikku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607407800000000
|
シリーズ名
|
産経コミック
|
著者
|
南/ひろこ∥著
|
著者ヨミ
|
ミナミ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
南/ひろこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minami,Hiroko
|
記述形典拠コード
|
110004351960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004351960000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
漫画家
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。漫画家。日本漫画協会賞大賞受賞。作品に「二人ぼっち」等。
|
著者
|
久保田/裕道∥解説
|
著者ヨミ
|
クボタ,ヒロミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保田/裕道
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kubota,Hiromichi
|
記述形典拠コード
|
110003145460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003145460000
|
著者標目(著者紹介)
|
博士(文学)。國學院大學兼任講師、東村山ふるさと歴史館学芸員。著書に「「日本の神さま」おもしろ小事典」等。
|
件名標目(漢字形)
|
年中行事-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510390520240000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウガツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
正月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナナクサ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11,100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanakusa
|
学習件名標目(漢字形)
|
七草
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セツブン
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Setsubun
|
学習件名標目(漢字形)
|
節分
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツウマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsuma
|
学習件名標目(漢字形)
|
初午
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540857800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクミン/ノ/シュクジツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,114-115,128-219
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokumin/no/shukujitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
国民の祝日
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ume
|
学習件名標目(漢字形)
|
うめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540410500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒナマツリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinamatsuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひなまつり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540049800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オヒガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33,104-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ohigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
お彼岸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mochi
|
学習件名標目(漢字形)
|
もち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウグイス
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uguisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
うぐいす
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュンブン/シュウブン
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37,106-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shunbun/shubun
|
学習件名標目(漢字形)
|
春分・秋分
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コヨミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
暦
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanami
|
学習件名標目(漢字形)
|
花見
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナマツリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanamatsuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
花祭り
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンゴ/ノ/セック
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tango/no/sekku
|
学習件名標目(漢字形)
|
端午の節句
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツバメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsubame
|
学習件名標目(漢字形)
|
つばめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540039700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コロモガエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koromogae
|
学習件名標目(漢字形)
|
衣替え
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タウエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taue
|
学習件名標目(漢字形)
|
田植え
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツユ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
梅雨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540410700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲシ/トウジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69,138-139
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geshi/toji
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏至・冬至
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セック
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekku
|
学習件名標目(漢字形)
|
節句
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイスイヨク
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaisuiyoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
海水浴
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tozan
|
学習件名標目(漢字形)
|
登山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タナバタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanabata
|
学習件名標目(漢字形)
|
七夕
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540217700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
祭り
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
土用
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540807800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オボン
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Obon
|
学習件名標目(漢字形)
|
お盆
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウヨウ/ノ/セック
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Choyo/no/sekku
|
学習件名標目(漢字形)
|
重陽の節句
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103,116-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsukimi
|
学習件名標目(漢字形)
|
月見
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エト
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eto
|
学習件名標目(漢字形)
|
干支
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
紅葉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリノイチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
124
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Torinoichi
|
学習件名標目(漢字形)
|
酉の市
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540858600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シチゴサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shichigosan
|
学習件名標目(漢字形)
|
七五三
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540217900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオミソカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omisoka
|
学習件名標目(漢字形)
|
大みそか
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619300000000
|
出版者
|
産経新聞出版
|
出版者ヨミ
|
サンケイ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sankei/Shinbun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001356750000
|
出版者
|
日本工業新聞新社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニホン/コウギョウ/シンブン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Kogyo/Shinbun/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000188580007
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.12
|
ISBN
|
4-8191-1076-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.12
|
TRCMARCNo.
|
09063605
|
Gコード
|
32347708
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1647
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.12
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
386.1
|
NDC分類
|
386.1
|
図書記号
|
ミヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2760
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5840
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1651
|
掲載日
|
2009/12/27
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
『産経新聞』連載のまんが「ひなちゃんの日常」をベースに、私たちがくらす日本の1年の行事を、子どもから大人まで楽しめるように、わかりやすく説明する。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091130
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091130 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20131206
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5L
|
ISBN(13)
|
978-4-8191-1076-1
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|