タイトル
|
日本近海に大鉱床が眠る
|
タイトルヨミ
|
ニホン/キンカイ/ニ/ダイコウショウ/ガ/ネムル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/kinkai/ni/daikosho/ga/nemuru
|
サブタイトル
|
海底熱水鉱床をめぐる資源争奪戦
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
tanQ/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タンキュー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tankyu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607988400000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
8
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000008
|
シリーズ名
|
tanQブックス
|
サブタイトルヨミ
|
カイテイ/ネッスイ/コウショウ/オ/メグル/シゲン/ソウダツセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaitei/nessui/kosho/o/meguru/shigen/sodatsusen
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
8
|
著者
|
飯笹/幸吉∥著
|
著者ヨミ
|
イイザサ,コウキチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯笹/幸吉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iizasa,Kokichi
|
記述形典拠コード
|
110005725120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005725120000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年千葉県生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。同大学大学院新領域創成科学研究科教授。工学博士。専門は海底鉱床学・海洋地質学。
|
件名標目(漢字形)
|
熱水鉱床
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネッスイ/コウショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nessui/kosho
|
件名標目(典拠コード)
|
511279300000000
|
件名標目(漢字形)
|
海底資源
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ/シゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei/shigen
|
件名標目(典拠コード)
|
510568100000000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000166720000
|
本体価格
|
¥1480
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.5
|
ISBN
|
4-7741-4222-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.5
|
TRCMARCNo.
|
10020636
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1664
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.5
|
ページ数等
|
214p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
558.4
|
NDC分類
|
558.4
|
図書記号
|
イニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201005
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2010/08/15
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p210~214
|
内容紹介
|
日本の領海の海底には、鉱物資源がたくさん眠っている。しかし、鉱床のある場所は深い深い海の底。その上、世界各国がその鉱床を狙っている。研究者の声を交えながら、資源開発の“知られざる現場”に鋭く迫る。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100408
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100408 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20100820
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7741-4222-7
|