タイトル
|
畜産と気象
|
タイトルヨミ
|
チクサン/ト/キショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chikusan/to/kisho
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キショウ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kisho/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605509300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
30
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000030
|
シリーズ名
|
気象ブックス
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
030
|
著者
|
柴田/正貴∥編著
|
著者ヨミ
|
シバタ,マサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/正貴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110004621640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004621640000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年生まれ。(財)畜産環境整備機構畜産環境技術研究所所長。
|
著者
|
寺田/文典∥編著
|
著者ヨミ
|
テラダ,フミノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺田/文典
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terada,Fuminori
|
記述形典拠コード
|
110004792570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004792570000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。(独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所企画管理部長。
|
件名標目(漢字形)
|
家畜
|
件名標目(カタカナ形)
|
カチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510541900000000
|
件名標目(漢字形)
|
生気象学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイキショウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seikishogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511053900000000
|
出版者
|
成山堂書店
|
出版者ヨミ
|
セイザンドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seizando/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000178800000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.4
|
ISBN
|
4-425-55291-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.4
|
TRCMARCNo.
|
10024299
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1666
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.4
|
ページ数等
|
3,4,173,6p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
643
|
NDC分類
|
643
|
図書記号
|
チ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3819
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201004
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p5~6
|
内容紹介
|
ウシ・ブタ・ニワトリなどの動物は暑さ・寒さにどう対応しているの? 西洋の風土で生まれた家畜を、高温多湿な日本で飼育するためにはさまざまな苦労があった。意外に知られていない家畜の苦労を詳細に解説する。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100422
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100422 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100423
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-425-55291-7
|