Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 玄奘三蔵、シルクロードを行く
タイトルヨミ ゲンジョウ/サンゾウ/シルク/ロード/オ/イク
タイトル標目(ローマ字形) Genjo/sanzo/shiruku/rodo/o/iku
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1243
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001243
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1243
著者 前田/耕作∥著
著者ヨミ マエダ,コウサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前田/耕作
著者標目(ローマ字形) Maeda,Kosaku
記述形典拠コード 110000896290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000896290000
著者標目(著者紹介) 1933年三重県生まれ。名古屋大学文学部卒業。和光大学名誉教授。専攻はアジア文化史・思想史。アフガニスタンなどの古代遺跡の調査を行う。著書に「ディアナの森」「アジアの原像」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1933~
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玄奘
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ゲンジョウ
個人件名標目(ローマ字形) Genjo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000376680000
件名標目(漢字形) シルクロード
件名標目(カタカナ形) シルク/ロード
件名標目(ローマ字形) Shiruku/rodo
件名標目(典拠コード) 520023800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥760
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.4
ISBN 4-00-431243-7
ISBNに対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10024473
『週刊新刊全点案内』号数 1667
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 11,216,5p
大きさ 18cm
NDC8版 188.212
NDC分類 188.212
図書記号 マゲゲ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1670
掲載日 2010/05/23
掲載日 2010/06/13
掲載日 2010/06/27
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p213~216
内容紹介 天山山脈からガンダーラへ。東西の宗教や言語がまじりあう豊穣な文化をはぐくんだ西域・中央アジアの国々。歴史の彼方に失われたその姿を、旺盛な好奇心と鋭い観察眼で記録に留めた玄奘三蔵の旅を追体験する。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100427
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100427 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20100702
索引フラグ
資料形式 K01
新継続コード 004663
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-431243-7
Go to the top of this page