タイトル | ドル漂流 |
---|---|
タイトルヨミ | ドル/ヒョウリュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Doru/hyoryu |
著者 | 榊原/英資∥著 |
著者ヨミ | サカキバラ,エイスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榊原/英資 |
著者標目(ローマ字形) | Sakakibara,Eisuke |
記述形典拠コード | 110000439250000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000439250000 |
著者標目(著者紹介) | 1941年東京都生まれ。米ミシガン大学で経済学博士号取得。大蔵省国際金融局長、同財務官等を歴任。青山学院大学教授。著書に「大不況で世界はこう変わる!」「日本は没落する」など。 |
件名標目(漢字形) | 外国為替 |
件名標目(カタカナ形) | ガイコク/カワセ |
件名標目(ローマ字形) | Gaikoku/kawase |
件名標目(典拠コード) | 510576700000000 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
出版典拠コード | 310000158760056 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.5 |
ISBN | 4-02-330815-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.5 |
TRCMARCNo. | 10027707 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1669 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.5 |
ページ数等 | 246p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 338.95 |
NDC分類 | 338.95 |
図書記号 | サド |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201005 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | ドル本位制が揺らいでいる。いったいドルはどこへ行くのか。ユーロや日本円、人民元はどうなるのか。アジア共通通貨は創設できるのか。為替の「無極化」とは-。「ミスター円」が、為替の行方を大胆に占う。 |
ジャンル名 | 31 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100518 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20100518 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20100521 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-02-330815-2 |