タイトル
|
災害文化史の研究
|
タイトルヨミ
|
サイガイ/ブンカシ/ノ/ケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saigai/bunkashi/no/kenkyu
|
著者
|
笹本/正治∥著
|
著者ヨミ
|
ササモト,ショウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笹本/正治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasamoto,Shoji
|
記述形典拠コード
|
110000456300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000456300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年山梨県生まれ。信州大学人文学部教授。博士(歴史学)。長野県文化財保護審議会会長。著書に「中世的世界から近世的世界へ」「戦国大名武田氏の研究」ほか多数。
|
件名標目(漢字形)
|
災害-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510832710060000
|
出版者
|
高志書院
|
出版者ヨミ
|
コシ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Koshi/Shoin
|
出版典拠コード
|
310000790540000
|
本体価格
|
¥7800
|
ISBN
|
4-906641-72-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.8
|
TRCMARCNo.
|
03041681
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1337
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.8
|
ページ数等
|
392,6p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
369.3
|
NDC分類
|
369.3
|
図書記号
|
ササ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200308
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
蛇抜関係略年表:巻末p1~6
|
内容紹介
|
地域ごとに蓄積された災害にまつわる習慣・言い伝えを災害文化と呼ぶ。その災害文化の考察を通して、現代人に必要な地震・水害等の防災に関する知識を過去から学び取る。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030822 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20030822
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
Q
|
流通コード
|
B
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|