Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 日本神道史
タイトルヨミ ニホン/シントウシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/shintoshi
著者 岡田/莊司∥編
著者ヨミ オカダ,ショウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/荘司
著者標目(ローマ字形) Okada,Shoji
記述形典拠コード 110001245800001
著者標目(統一形典拠コード) 110001245800000
著者標目(著者紹介) 1948年神奈川県生まれ。國學院大學大学院(文学研究科)修士課程修了。同大学神道文化学部教授。博士(歴史学)。著書に「平安時代の国家と祭祀」「大嘗の祭り」など。
件名標目(漢字形) 神道-歴史
件名標目(カタカナ形) シントウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shinto-rekishi
件名標目(典拠コード) 511012310090000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 ¥3500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.7
ISBN 4-642-08038-5
ISBNに対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10033753
『週刊新刊全点案内』号数 1674
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
ページ数等 14,342,24p
大きさ 20cm
NDC8版 172
NDC分類 172
図書記号  ニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
掲載日 2010/07/04
掲載日 2010/07/11
掲載日 2010/09/12
掲載紙 読売新聞
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p331~342 年表:巻末p14~24
内容紹介 古来、神は日本人の精神的より所として存在し、国家の成立に大きな位置を占めるようになった。神話と祭祀考古学の世界、神道の成立から神仏習合、国家神道まで、神社と神道のあり方に迫り、今も息づく神道の世界を解明する。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100618
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100618 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20100917
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-642-08038-5
Go to the top of this page