タイトル | そらちゃんとカラスボッチ |
---|---|
タイトルヨミ | ソラチャン/ト/カラスボッチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sorachan/to/karasubotchi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンニホン/ヒマワリ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinnihon/himawari/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604305000000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 10 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
シリーズ名 | 新日本ひまわり文庫 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 10 |
著者 | 山口/節子∥さく |
著者ヨミ | ヤマグチ,セツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/節子 |
著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Setsuko |
記述形典拠コード | 110001513610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001513610000 |
著者標目(著者紹介) | 1936年東京都生まれ。法政大学卒業。出版社勤務のかたわら児童文学の創作に励む。作品に「大きなリュックのサンタクロース」「としばあちゃんのケン玉作戦」など。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1936~ |
著者 | 篠崎/三朗∥え |
著者ヨミ | シノザキ,ミツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠崎/三朗 |
著者標目(ローマ字形) | Shinozaki,Mitsuo |
記述形典拠コード | 110000485780000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000485780000 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
出版典拠コード | 310000175070000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-406-02717-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.1 |
TRCMARCNo. | 00002232 |
Gコード | 30638610 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1160 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.1 |
ページ数等 | 76p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ヤソ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200001 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | そらちゃんが、けんか広場をのっしのっしと巨人みたいに歩いていると、「たすけてくれ」という声が。見ると、こがね虫がありたちにつかまっているのです。そらちゃんは、柿の実にこがね虫をのせて遠くにキックしてあげますが。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20000121 2000 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20000121 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1 |