Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ホネホネすいぞくかん
タイトルヨミ ホネホネ/スイゾクカン
タイトル標目(ローマ字形) Honehone/suizokukan
著者 西澤/真樹子∥監修・解説
著者ヨミ ニシザワ,マキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西澤/真樹子
著者標目(ローマ字形) Nishizawa,Makiko
記述形典拠コード 110004763490000
著者標目(統一形典拠コード) 110004763490000
著者 大西/成明∥しゃしん
著者ヨミ オオニシ,ナルアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/成明
著者標目(ローマ字形) Onishi,Naruaki
記述形典拠コード 110001230700000
著者標目(統一形典拠コード) 110001230700000
著者 松田/素子∥ぶん
著者ヨミ マツダ,モトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松田/素子
著者標目(ローマ字形) Matsuda,Motoko
記述形典拠コード 110003317640000
著者標目(統一形典拠コード) 110003317640000
著者標目(付記事項(生没年)) 1955~
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ホネ
件名標目(ローマ字形) Hone
件名標目(典拠コード) 510819800000000
学習件名標目(カタカナ形) セキツイ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekitsui/dobutsu
学習件名標目(漢字形) せきつい動物
学習件名標目(典拠コード) 540033700000000
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 海洋動物
学習件名標目(典拠コード) 540439700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 魚の形態
学習件名標目(典拠コード) 540598700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイギョ
学習件名標目(ページ数) 2-3
学習件名標目(ローマ字形) Haigyo
学習件名標目(漢字形) はいぎょ
学習件名標目(典拠コード) 540855700000000
学習件名標目(カタカナ形) サンマ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Sanma
学習件名標目(漢字形) さんま
学習件名標目(典拠コード) 540028300000000
学習件名標目(カタカナ形) マグロ
学習件名標目(ローマ字形) Maguro
学習件名標目(漢字形) まぐろ
学習件名標目(典拠コード) 540055300000000
学習件名標目(カタカナ形) クチ
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(ローマ字形) Kuchi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540276600000000
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ページ数) 12-14
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(カタカナ形) ピラニア
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(ローマ字形) Pirania
学習件名標目(漢字形) ピラニア
学習件名標目(典拠コード) 540167200000000
学習件名標目(カタカナ形) トビウオ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Tobiuo
学習件名標目(漢字形) とびうお
学習件名標目(典拠コード) 540041700000000
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
学習件名標目(カタカナ形) カイジュウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Kaiju
学習件名標目(漢字形) 海獣
学習件名標目(典拠コード) 540440800000000
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 26-32
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
出版典拠コード 310000159320000
本体価格 \1500
セットISBN(13) 978-4-7520-0569-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.7
ISBN 4-7520-0506-3
セットISBN 4-7520-0569-8
ISBNに対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10038023
『週刊新刊全点案内』号数 1677
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
ページ数等 40p
大きさ 26cm
別置記号 K
NDC8版 481.16
NDC分類 481.16
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 ホネのはじまり、生まれたところは、はるかむかしの海の中。ホホジロザメ、トビウオ、タツノオトシゴ、イルカなど、いろいろな水中生物のホネを紹介して、そのふしぎやひみつを解き明かします。巻末にはくわしい解説つき。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100712
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100712 2010 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20140221
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-7520-0506-3
和洋区分 0
Go to the top of this page