Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル まんが学特講
タイトルヨミ マンガガク/トッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Mangagaku/tokko
サブタイトル 目からウロコの戦後まんが史
サブタイトルヨミ メ/カラ/ウロコ/ノ/センゴ/マンガシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Me/kara/uroko/no/sengo/mangashi
並列タイトル SPECIAL LECTURE OF CARTOON STUDY
著者 みなもと/太郎∥著
著者ヨミ ミナモト,タロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) みなもと/太郎
著者標目(ローマ字形) Minamoto,Taro
記述形典拠コード 110001114700000
著者標目(統一形典拠コード) 110001114700000
著者標目(著者紹介) 1947年京都生まれ。まんが家、まんが研究家。手塚治虫文化賞特別賞受賞。
著者 大塚/英志∥著
著者ヨミ オオツカ,エイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/英志
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Eiji
記述形典拠コード 110000190940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000190940000
著者標目(著者紹介) 1958年東京生まれ。まんが原作者、批評家。神戸芸術工科大学先端芸術学部教授。東京藝術大学大学院兼任講師。
件名標目(漢字形) 漫画-歴史
件名標目(カタカナ形) マンガ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Manga-rekishi
件名標目(典拠コード) 511405710060000
出版者 角川学芸出版
出版者ヨミ カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gakugei/Shuppan
出版典拠コード 310001278390000
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
出版典拠コード 310000164140008
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.7
ISBN 4-04-621446-1
ISBNに対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10038214
『週刊新刊全点案内』号数 1677
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
ページ数等 244p
大きさ 21cm
NDC8版 726.1
NDC分類 726.101
図書記号 ミマ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p244
内容紹介 日本のまんが史から消えた傑作たちを掘り起こし、ギャグまんが、貸本まんが、紙芝居まで遡って、新たな視点で語り尽くす。貴重な図版も多数収載。『comic新現実』連載を加筆修正し書籍化。
ジャンル名 77
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100713
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100713 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100716
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-04-621446-1
Go to the top of this page