タイトル | 日本語 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo |
サブタイトル | 英語版 |
サブタイトルヨミ | エイゴバン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eigoban |
並列タイトル | the JAPANESE LANGUAGE |
著者 | 金田一/春彦∥著 |
著者ヨミ | キンダイチ,ハルヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金田一/春彦 |
著者標目(ローマ字形) | Kindaichi,Haruhiko |
記述形典拠コード | 110000347600000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000347600000 |
著者 | 平野/梅代∥訳 |
著者ヨミ | ヒラノ,ウメヨ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平野/梅代 |
著者標目(ローマ字形) | Hirano,Umeyo |
記述形典拠コード | 110002233030000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002233030000 |
件名標目(漢字形) | 日本語 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
出版者 | チャールズ・イー・タトル出版 |
出版者ヨミ | チャールズ/イー/タトル/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Charuzu/I/Tatoru/Shuppan |
出版典拠コード | 310000183370000 |
本体価格 | \1700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.9 |
ISBN | 4-8053-1080-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.9 |
TRCMARCNo. | 10047958 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1685 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.9 |
ページ数等 | 18,234p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 810 |
NDC分類 | 810 |
図書記号 | キニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4615 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201009 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | さまざまな外国語と比べて、日本語は一体どんな特徴を持っているのだろうか。発音・語彙・文章構造等を取り上げ、文学作品や日常的に使う言葉などの実例を交えてわかりやすく解説する。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | eng |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100910 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20100910 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | jpn |
更新レベル | 0 |
最終更新日付 | 20100917 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8053-1080-9 |
和洋区分 | 0 |