Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 単独行者(アラインゲンガー)
タイトルヨミ アラインゲンガー
タイトル標目(ローマ字形) Araingenga
タイトル標目(漢字形) 単独行者
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) タンドクコウシャ
タイトル標目(Gのローマ字形) Tandokukosha
サブタイトル 新・加藤文太郎伝
サブタイトルヨミ シン/カトウ/ブンタロウ/デン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shin/kato/buntaro/den
並列タイトル Alleing〓nger
著者 谷/甲州∥著
著者ヨミ タニ,コウシュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷/甲州
著者標目(ローマ字形) Tani,Koshu
記述形典拠コード 110000628870000
著者標目(統一形典拠コード) 110000628870000
著者標目(著者紹介) 1951年兵庫県生まれ。大阪工業大学土木工学科卒業。青年海外協力隊などを経て、『奇想天外』誌にてデビュー。「白き嶺の男」で新田次郎文学賞を受賞。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/文太郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カトウ,ブンタロウ
個人件名標目(ローマ字形) Kato,Buntaro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000275880000
件名標目(漢字形) 加藤文太郎-小説
件名標目(カタカナ形) カトウ,ブンタロウ-ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Kato,buntaro-shosetsu
件名標目(典拠コード) 511833210010000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
出版典拠コード 310000199850003
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.9
ISBN 4-635-34027-4
ISBNに対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10048050
『週刊新刊全点案内』号数 1685
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
ページ数等 505p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 タア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2010/10/10
掲載日 2010/12/26
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 案内人(ガイド)を連れた登山があたりまえだった時代、彼はなぜ、単独行を選んだのか? 昭和初期に活躍した伝説の登山家・加藤文太郎の生涯を描く。『山と溪谷』連載に書き下ろしを加えて単行本化。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 02
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100915
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100915 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20110107
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-635-34027-4
Go to the top of this page