タイトル
|
障害をもつ子のいる暮らし
|
タイトルヨミ
|
ショウガイ/オ/モツ/コ/ノ/イル/クラシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogai/o/motsu/ko/no/iru/kurashi
|
著者
|
毛利/子来∥〔ほか〕編著
|
著者ヨミ
|
モウリ,タネキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
毛利/子来
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Taneki
|
記述形典拠コード
|
110000988410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000988410000
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年千葉県生まれ。岡山医科大学卒業。東京で小児科医院開業。保育運動、障害児解放運動、子どもの人権運動をおこなう。著書に「たぬき先生の小児科ノート」「育児のエスプリ」。
|
件名標目(漢字形)
|
心身障害児
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンシン/ショウガイジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinshin/shogaiji
|
件名標目(典拠コード)
|
510994300000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
¥2427
|
ISBN
|
4-480-85721-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.10
|
TRCMARCNo.
|
95040906
|
Gコード
|
642594
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
950
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.10
|
ページ数等
|
373p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
378
|
NDC分類
|
378
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199510
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
生まれた子どもに何らかの異常や障害があるといわれたとき、具体的にどうしたらよいのかを親の心に添って共に考える一冊。各専門家による、それぞれの異常や障害についての医療論も収録。「患者の会・親の会」の一覧付き。
|
ジャンル名
|
K
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19951027 1995 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20061006
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|