Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 100の知識クマのなかま
タイトルヨミ ヒャク/ノ/チシキ/クマ/ノ/ナカマ
タイトル標目(ローマ字形) Hyaku/no/chishiki/kuma/no/nakama
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100/ノ/チシキ/クマ/ノ/ナカマ
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Bears
著者 カミラ・ド・ラ・ベドワイエール∥著
著者ヨミ ド・ラ・ベドワイエール,カミラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) de la Bedoyere,Camilla
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カミラ/ド/ラ/ベドワイエール
著者標目(ローマ字形) Do・Ra・Bedowaieru,Kamira
記述形典拠コード 120002567800001
著者標目(統一形典拠コード) 120002567800000
著者 渡辺/政隆∥日本語版監修
著者ヨミ ワタナベ,マサタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/政隆
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Masataka
記述形典拠コード 110001112660000
著者標目(統一形典拠コード) 110001112660000
件名標目(漢字形) くま(熊)
件名標目(カタカナ形) クマ
件名標目(ローマ字形) Kuma
件名標目(典拠コード) 510026100000000
学習件名標目(カタカナ形) クマ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kuma
学習件名標目(漢字形) くま(熊)
学習件名標目(典拠コード) 540022200000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/コソダテ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/kosodate
学習件名標目(漢字形) 動物の子育て
学習件名標目(典拠コード) 540320600000000
学習件名標目(カタカナ形) トウミン
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Tomin
学習件名標目(漢字形) 冬眠
学習件名標目(典拠コード) 540256000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクグマ
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokuguma
学習件名標目(漢字形) ほっきょくぐま
学習件名標目(典拠コード) 540183000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒグマ
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Higuma
学習件名標目(漢字形) ひぐま
学習件名標目(典拠コード) 540747200000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキノワグマ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Tsukinowaguma
学習件名標目(漢字形) つきのわぐま
学習件名標目(典拠コード) 540747300000000
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(典拠コード) 540162900000000
学習件名標目(カタカナ形) デンセツ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Densetsu
学習件名標目(漢字形) 伝説
学習件名標目(典拠コード) 540240600000000
学習件名標目(カタカナ形) シンワ
学習件名標目(ローマ字形) Shinwa
学習件名標目(漢字形) 神話
学習件名標目(典拠コード) 540486900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ホゴ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/hogo
学習件名標目(漢字形) 動物保護
学習件名標目(典拠コード) 540263600000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \2500
セットISBN(13) 978-4-580-88366-6
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.10
ISBN 978-4-580-82095
セットISBN 4-580-88366-6
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10055034
『週刊新刊全点案内』号数 1690
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 489.57
NDC分類 489.57
図書記号 ドヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 クマのなかまたちに関する100の知識を写真とイラストで紹介。ホッキョクグマ、ジャイアントパンダといったさまざまなクマたちの生息地や特徴、行動などをやさしく解説します。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101019
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101019 2010 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0
更新レベル 0006
最終更新日付 20240308
最終更新日付 20131108
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
流通コード X
ISBN(13) 978-4-580-82095-1
和洋区分 0
児童内容紹介 クマの中で最も頭がよいといわれているアメリカクロクマ、陸上の肉食動物の中で最も大きいホッキョクグマ、絶滅(ぜつめつ)が心配されるジャイアントパンダ…。クマのなかまたちに関する100のちしきを、写真やイラストといっしょに紹介(しょうかい)します。

Detailed Contents

第1階層目次タイトル 森の王
第1階層目次タイトル クマはどんな動物?
第1階層目次タイトル 習性とすみか
第1階層目次タイトル 昔のクマ
第1階層目次タイトル 近い関係にあるもの
第1階層目次タイトル かわいい子グマ
第1階層目次タイトル アメリカクロクマ
第1階層目次タイトル 冬を生きのびる
第1階層目次タイトル ホッキョクグマ
第1階層目次タイトル 北極地方でくらす
第1階層目次タイトル ヒグマ
第1階層目次タイトル 食べ物を探して
第1階層目次タイトル ツキノワグマ
第1階層目次タイトル ナマケグマ
第1階層目次タイトル メガネグマ
第1階層目次タイトル マレーグマ
第1階層目次タイトル ジャイアントパンダ
第1階層目次タイトル しのびよる危機
第1階層目次タイトル 神話と伝説
第1階層目次タイトル クマの行動
第1階層目次タイトル 救うための努力
第1階層目次タイトル さくいん
Go to the top of this page