タイトル
|
尖閣戦争
|
タイトルヨミ
|
センカク/センソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senkaku/senso
|
サブタイトル
|
米中はさみ撃ちにあった日本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウデンシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201460
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shodensha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606983200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
223
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000223
|
シリーズ名
|
祥伝社新書
|
サブタイトルヨミ
|
ベイチュウ/ハサミウチ/ニ/アッタ/ニホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Beichu/hasamiuchi/ni/atta/nihon
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
223
|
著者
|
西尾/幹二∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ニシオ,カンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西尾/幹二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishio,Kanji
|
記述形典拠コード
|
110000746650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000746650000
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年東京生まれ。東京大学大学院文学修士。文学博士。評論家。電気通信大学名誉教授。
|
著者
|
青木/直人∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
アオキ,ナオト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/直人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Naoto
|
記述形典拠コード
|
110003580640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003580640000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年島根県生まれ。中央大学卒。『ニューズレター・チャイナ』編集長。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953~
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-中国
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-chugoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812640000
|
件名標目(漢字形)
|
尖閣諸島
|
件名標目(カタカナ形)
|
センカク/ショトウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senkaku/shoto
|
件名標目(典拠コード)
|
520556700000000
|
件名標目(漢字形)
|
日米安全保障条約
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニチベイ/アンゼン/ホショウ/ジョウヤク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nichibei/anzen/hosho/joyaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510394100000000
|
出版者
|
祥伝社
|
出版者ヨミ
|
ショウデンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shodensha
|
出版典拠コード
|
310000176630000
|
本体価格
|
¥760
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.11
|
ISBN
|
4-396-11223-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.11
|
TRCMARCNo.
|
10058318
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1692
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.11
|
ページ数等
|
251p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
319.1022
|
NDC分類
|
319.1022
|
図書記号
|
ニセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3440
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201011
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2010/11/13
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
アメリカとがっちり手を握った中国が、日米安保空洞化の虚をつく。そのとき、日本はどうするか。はたして活路はあるのか!? 代表的論客と気鋭の中国ウォッチャーによる白熱の対論。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101102
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20101102 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20101119
|
新継続コード
|
201460
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-396-11223-3
|