Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 古事記を読みなおす
タイトルヨミ コジキ/オ/ヨミナオス
タイトル標目(ローマ字形) Kojiki/o/yominaosu
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 876
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000876
シリーズ名 ちくま新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 876
著者 三浦/佑之∥著
著者ヨミ ミウラ,スケユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/佑之
著者標目(ローマ字形) Miura,Sukeyuki
記述形典拠コード 110000936710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000936710000
著者標目(著者紹介) 1946年三重県生まれ。古代文学・伝承文学専攻。立正大学文学部教授。上代文学会賞、角川財団学芸賞受賞。著書に「村落伝承論」「浦島太郎の文学史」など。
件名標目(漢字形) 古事記
件名標目(カタカナ形) コジキ
件名標目(ローマ字形) Kojiki
件名標目(典拠コード) 530158200000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 ¥880
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.11
ISBN 4-480-06579-7
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10058635
『週刊新刊全点案内』号数 1693
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
ページ数等 301p
大きさ 18cm
NDC8版 913.2
NDC分類 913.2
図書記号 ミコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2010/12/12
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p290~293 歴史書年表:p298~299 古事記関連年表:p300~301
内容紹介 律令国家の由緒を描く史書として読まれてきた古事記だが、そうした理解には根本的な誤りがある。「国家の歴史」以前から列島に底流する古層の語りとして古事記をとらえ返し、神話や伝承の生きた姿、魅力をよみがえらせる。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101108
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101108 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120525
新継続コード 008441
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-480-06579-7
Go to the top of this page