タイトル
|
ブロッコリー・カリフラワーの作業便利帳
|
タイトルヨミ
|
ブロッコリー/カリフラワー/ノ/サギョウ/ベンリチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Burokkori/karifurawa/no/sagyo/benricho
|
サブタイトル
|
多様な種類・品種を上手にいかす
|
サブタイトルヨミ
|
タヨウ/ナ/シュルイ/ヒンシュ/オ/ジョウズ/ニ/イカス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tayo/na/shurui/hinshu/o/jozu/ni/ikasu
|
著者
|
藤目/幸擴∥著
|
著者ヨミ
|
フジメ,ユキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤目/幸拡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujime,Yukihiro
|
記述形典拠コード
|
110002705910001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002705910000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程中途退学。京都府立大学名誉教授、NPO京の園芸福祉研究会理事、(株)セントラルフルーツ顧問・園芸研究所所長。
|
件名標目(漢字形)
|
ブロッコリー
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブロッコリー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Burokkori
|
件名標目(典拠コード)
|
510327400000000
|
件名標目(漢字形)
|
カリフラワー
|
件名標目(カタカナ形)
|
カリフラワー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Karifurawa
|
件名標目(典拠コード)
|
510133800000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000191910000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.11
|
ISBN
|
4-540-09197-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.11
|
TRCMARCNo.
|
10059340
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1693
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.11
|
ページ数等
|
132p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
626.6
|
NDC分類
|
626.6
|
図書記号
|
フブ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201011
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ブロッコリー、カリフワラーのつくりこなし方と新しい種類の活用法を解説するほか、これまで販売できなかった時期に収穫する方法、巨大花らいの作り方、2本立て、2本植えといった各種の省力栽培法も紹介する。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
12
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20101109
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20101109 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20101112
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-540-09197-1
|