Go to the content

Material Details - All Items

タイトル マンモスを科学する
タイトルヨミ マンモス/オ/カガク/スル
タイトル標目(ローマ字形) Manmosu/o/kagaku/suru
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ガクゲイ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/gakugei/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 607024700000000
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ホッキョク/ニ/マンモス/オ/オウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Hokkyoku/ni/manmosu/o/o
シリーズ名 角川学芸ブックス
著者 鈴木/直樹∥著
著者ヨミ スズキ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/直樹
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Naoki
記述形典拠コード 110004205890000
著者標目(統一形典拠コード) 110004205890000
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。東京慈恵会医科大学教授。同大学高次元医用画像工学研究所所長。医学博士・工学博士・理学博士。共著に「1万8000年の時を経て蘇るマンモス」など。
件名標目(漢字形) マンモス
件名標目(カタカナ形) マンモス
件名標目(ローマ字形) Manmosu
件名標目(典拠コード) 510244400000000
出版者 角川学芸出版
出版者ヨミ カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gakugei/Shuppan
出版典拠コード 310001278390000
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
出版典拠コード 310000164140008
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.3
ISBN 4-04-651987-0
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07015816
Gコード 31867403
『週刊新刊全点案内』号数 1515
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
ページ数等 199p
大きさ 19cm
NDC8版 457.89
NDC分類 457.89
図書記号 スマ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1520
掲載日 2007/05/06
掲載日 2007/05/27
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 1万8000年もの間、シベリアの凍土に埋もれていたマンモスは、現代の日本でどのように甦ったのか? 最先端の科学技術によって解き明かされた「冷凍マンモス」。世界が注目した最新研究成果を立体的に解説。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070323
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070323 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20121130
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-04-651987-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page