Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 14歳のための物理学
タイトルヨミ ジュウヨンサイ/ノ/タメ/ノ/ブツリガク
タイトル標目(ローマ字形) Juyonsai/no/tame/no/butsurigaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 14サイ/ノ/タメ/ノ/ブツリガク
著者 佐治/晴夫∥著
著者ヨミ サジ,ハルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐治/晴夫
著者標目(ローマ字形) Saji,Haruo
記述形典拠コード 110000456730000
著者標目(統一形典拠コード) 110000456730000
著者標目(著者紹介) 1935年東京生まれ。理学博士。鈴鹿短期大学長。大阪音楽大学大学院客員教授。元NASA客員研究員。量子論に基づく宇宙創生理論「ゆらぎ」研究の第一人者。著書に「宇宙の不思議」など。
件名標目(漢字形) 物理学
件名標目(カタカナ形) ブツリガク
件名標目(ローマ字形) Butsurigaku
件名標目(典拠コード) 511360700000000
学習件名標目(カタカナ形) リキガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Rikigaku
学習件名標目(漢字形) 力学
学習件名標目(カタカナ形) ブツリ
学習件名標目(ローマ字形) Butsuri
学習件名標目(漢字形) 物理
学習件名標目(カタカナ形) インリョク
学習件名標目(ページ数) 1-17,137-157
学習件名標目(ローマ字形) Inryoku
学習件名標目(漢字形) 引力
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ページ数) 19-38,85-112
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウ(リキガク)
学習件名標目(ページ数) 39-60,113-180
学習件名標目(ローマ字形) Undo(rikigaku)
学習件名標目(漢字形) 運動(力学)
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ページ数) 61-83
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ページ数) 181-208
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(漢字形) 風力
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shunjusha
出版典拠コード 310000174440000
本体価格 ¥1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.1
ISBN 4-393-36057-6
ISBNに対応する出版年月 2011.1
TRCMARCNo. 11002889
『週刊新刊全点案内』号数 1702
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.1
ページ数等 4,239p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 420
NDC分類 420
図書記号 サジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3064
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201101
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 物理学のなかでも、いちばん基本になる「力学」の考え方を、物体の運動を中心にすえて、現代宇宙論や哲学、詩などの香りを交えながら、やさしい語り口で解説する。『Web春秋』連載に加筆し書籍化。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 21H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110119
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110119 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130920
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 FL
ISBN(13) 978-4-393-36057-6
Go to the top of this page