タイトル
|
写真で歩く奥の細道
|
タイトルヨミ
|
シャシン/デ/アルク/オクノホソミチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shashin/de/aruku/okunohosomichi
|
著者
|
久富/哲雄∥著
|
著者ヨミ
|
ヒサトミ,テツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久富/哲雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hisatomi,Tetsuo
|
記述形典拠コード
|
110000822810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000822810000
|
著者標目(著者紹介)
|
1926~2007年。山口県生まれ。東京大学大学院修了。国文学(近世俳文芸)専攻。鶴見大学名誉教授。著書に「奥の細道の旅ハンドブック」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松尾/芭蕉
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
マツオ,バショウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Matsuo,Basho
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000912520000
|
件名標目(漢字形)
|
奥の細道
|
件名標目(カタカナ形)
|
オクノホソミチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okunohosomichi
|
件名標目(典拠コード)
|
530125500000000
|
出版者
|
三省堂
|
出版者ヨミ
|
サンセイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanseido
|
出版典拠コード
|
310000172730000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.3
|
ISBN
|
4-385-36507-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.3
|
TRCMARCNo.
|
11013509
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1710
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.3
|
ページ数等
|
5,127p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
915.5
|
NDC分類
|
915.5
|
図書記号
|
ヒシマ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2774
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201103
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2011/04/10
|
掲載日
|
2011/05/16
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
「奥の細道の番人」とも評された俳文学者が、昭和~平成の50年間に撮りためた写真117点と、「おくのほそ道」本文、解説、ゆかりの古歌を収録する。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110317
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110317 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20110520
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-385-36507-7
|