本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

アジアの文化は越境する 映画・文学・美術

  • ないよう 「お化け」はアジア独自の財産? ヨーロッパの枠組みでは表現できないアジアの叡智が育んだ怪奇映画、現代文学、美術の豊かさや思想性の深さを語り合う。「福岡国際文化シンポジウム2010」を基に書籍化。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91114482 田富 閉架書庫 361 ヨ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル アジアの文化は越境する
タイトルヨミ アジア/ノ/ブンカ/ワ/エッキョウ/スル
サブタイトル 映画・文学・美術
サブタイトルヨミ エイガ/ブンガク/ビジュツ
著者 四方田/犬彦∥編著
著者ヨミ ヨモタ,イヌヒコ
出版者 弦書房
出版者ヨミ ゲン/ショボウ
本体価格 ¥1700
ISBN 4-86329-065-5
ページ数等 161p
大きさ 19cm
NDC分類 361.5
内容紹介 「お化け」はアジア独自の財産? ヨーロッパの枠組みでは表現できないアジアの叡智が育んだ怪奇映画、現代文学、美術の豊かさや思想性の深さを語り合う。「福岡国際文化シンポジウム2010」を基に書籍化。

くわしいないよう

タイトル 東アジアに怪奇映画は咲き誇る
責任表示 四方田/犬彦∥述
タイトル ポップカルチャーにおける「アジア・ブーム」の幻想
責任表示 プラープダー・ユン∥述
タイトル フィクションとしてのリアリティ
責任表示 メアリー・ウォン∥述
タイトル 大衆文化交流を通じたアジア文化共同体形成の可能性
責任表示 チョン/スワン∥述
タイトル 変貌する同時代のアジア美術のなかで
責任表示 後小路/雅弘∥述
タイトル アジアという本質はどこにあるのか
責任表示 四方田/犬彦∥述
タイトル 総括
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ