ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181117484 | 玉穂 | 文学④フ~ワ | 915 モ | 一般書 |
タイトル | 芭蕉の杖跡 |
---|---|
タイトルヨミ | バショウ/ノ/ジョウセキ |
サブタイトル | おくのほそ道新紀行 |
サブタイトルヨミ | オクノホソミチ/シンキコウ |
著者 | 森村/誠一∥著 |
著者ヨミ | モリムラ,セイイチ |
出版者 | 角川マガジンズ |
出版者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年月 | 2012.7 |
ページ数等 | 268p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-04-731863-2 |
内容紹介 | 元禄2年、全行程2400kmに及ぶ旅に出た松尾芭蕉。ミステリー小説の巨匠であり、「写真俳句」で俳句の新たな可能性を追求する森村誠一が、芭蕉を追い、「おくのほそ道」の謎に挑む。『毎日が発見』掲載を単行本化。 |
NDC9版 | 915.5 |
利用対象 | 一般(L) |
<森村/誠一∥著>
1933年埼玉県生まれ。青山学院大学卒業。ホテルマン生活を経て、作家活動に入る。著書に「高層の死角」「腐蝕の構造」など。
|