
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 181119691 | 玉穂 | 一般新書① | 464 ワ | 一般書 |
| タイトル | 二重らせん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジュウ/ラセン |
| サブタイトル | DNAの構造を発見した科学者の記録 |
| サブタイトルヨミ | ディーエヌエー/ノ/コウゾウ/オ/ハッケン/シタ/カガクシャ/ノ/キロク |
| 著者 | ジェームス・D.ワトソン∥著 |
| 著者ヨミ | ワトソン,ジェームズ・デューイ |
| 著者 | 江上/不二夫∥訳 |
| 著者ヨミ | エガミ,フジオ |
| 著者 | 中村/桂子∥訳 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ケイコ |
| シリーズ | ブルーバックス |
| シリーズ巻次 | B-1792 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版年月 | 2012.11 |
| ページ数等 | 245p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥900 |
| ISBN | 978-4-06-257792-2 |
| 内容紹介 | DNAのらせん構造はどのように発見されたか。共同発見者のクリック、ウィルキンスらとの出会いから、「多才な巨人」ポーリングの猛追をかわして二重らせん構造の発見にいたるまで、その舞台裏をワトソン博士が赤裸々に綴る。 |
| NDC9版 | 464.27 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<ジェームス・D.ワトソン∥著>
1928年生まれ。アメリカの分子生物学者。インディアナ大学で学位取得。F.クリックと共同し、DNA(デオキシリボ核酸)の二重らせん構造のモデルを提唱、ノーベル医学・生理学賞を受賞。
|