本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

手話からみた言語の起源(手話の秘密シリーズ 1)

  • ないよう 人間と動物の分水嶺は言語である。原類人猿から進化した人間は、なぜ・いつ・どこで・どのようにして言語を獲得したのか。日本手話研究所所長の著者が、手話研究から得た知識を活用し、手話の起源と併せて言語の起源に迫る。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181116343 玉穂 閉架書庫(一般) 378 タ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 手話からみた言語の起源
タイトルヨミ シュワ/カラ/ミタ/ゲンゴ/ノ/キゲン
著者 高田/英一∥著
著者ヨミ タカダ,エイイチ
シリーズ 手話の秘密シリーズ
シリーズ巻次
出版者 文理閣
出版年月 2013.2
ページ数等 319p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-89259-706-0
内容紹介 人間と動物の分水嶺は言語である。原類人猿から進化した人間は、なぜ・いつ・どこで・どのようにして言語を獲得したのか。日本手話研究所所長の著者が、手話研究から得た知識を活用し、手話の起源と併せて言語の起源に迫る。
NDC9版 378.28
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<高田/英一∥著>
1937年京都市生まれ。立命館大学理工学部卒業。社会福祉法人・京都聴覚言語障害者協会理事長。社会福祉法人・全国手話研修センター日本手話研究所所長。著書に「手話教育今こそ!」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ